2007年5月14日月曜日

映画『es[エス]』

5月10日(木)、GyaOで「編集部のイチオシ!!」に選ばれていた(現在は別の作品)『es[エス]』を観ました。1971年にスタンフォード大学で実際に行われた心理実験を元に製作された映画です。実験は、新聞広告のアルバイト募集(しかも高額)で集めた被験者を、看守役と受刑者役にグループ分けし、刑務所に近い設備で各々の役割を演じさせるというもの。


やがて被験者は、本来の自分を見失い始めます。演じる内容「権力と服従の関係」が次第にエスカレートしていきます。その過程が怖ろしい。皆一見、フツーの人なのに。なんで?


「じっと耐えて自分の役割をこなしていればいいのだから、こんなことにはならんはず」「日本人は真面目だしなあ」と思うかもしれません。でも、よく考えてみてください。自分はマトモだとしても、他の人はどうなのか

もし、誰か一人でも、実験と現実の区別がつかなくなったら..

あるいは、役柄にこだわるあまり、行き過ぎた行為にまで及んでしまうとしたら..

集団心理というのは、本当に恐ろしいものです。教室内での「いじめ」がいい例でしょう。いじめられる側といじめる側、そして傍観者に分かれます。よっぽどのことがない限り、自分達で解決できるような単純な問題ではありません。


さて、この映画の話に戻りますが、暴力以外のテイストも盛り込んであります。それがジャマだと思う人もいるかもしれません。私は、ラストシーンに絡んだ話の展開は、結構いい味出してると思うんですけどね。


この映画はフィクションです。実際の実験では、ここまで悲惨なことにはなっていないのでご安心を。とは言え、かなり似たような状況にまで追い込まれたのは確か。Wikipediaにその経緯が載っているので、知りたい方はどうぞ。

あ、待ってください! 映画を観た後の方がいいです。面白くなくなりますから。

Wikipedia
スタンフォード監獄実験

2007/05/20 追 記:

もっと明るい話題「PFI刑務所で再犯を防げるのか」をCNET Japan読者ブログにアップしてます。



0 件のコメント:

コメントを投稿