W-ZERO3に
T-Timeを入れてみた。
昔、Macの
LC630で使ってた。 なんだか、懐かし~。
縦書きが気に入って、自分でも無性に書きたくなってきて、『
ORGAI 』っていうソフトを買ったっけ。
原稿用紙に書けたんだよね。ちょっと重かったけど。
ああいうソフトは、もうないんだろうか。
WORDでも書けるらしいが...
【1/28 追記】そうそう、思い出しました。『
ORGAI 』は、原稿用紙そのものが書けたんです。同じ小説書いても、雰囲気抜群!でした。
T-Timeのページはいろんなモバイル機器で、すっごく、にぎやか。
ほお。
携帯はもちろん、
PSPや
iPod、
デジカメでも使えるのか-。
PocketPC 2003用のソフトだけど、ちゃんと動くようだ。
インストールもW-ZERO3本体でできるから、とっても簡単。
詳しくは、
はぐはぐリナザウ(ザウぽん+)Wikiで。
でも、一体、何を読もう。
青空文庫とか、探してみようかな..
T-Time for PDA のための電子本データ販売サイトVoyager T-Timehttp://www.voyager.co.jp/T-Time/
マックユーザーだったのですね!
返信削除私も昔はマックにハマっててLC630も持ってましたよ
一番のオキニはPBDuo230で、PHSとイヤフォンジャックで繋いでモバイルに使ってましたよ
おお、Duoですか。
返信削除私は、PowerBookは持ってなかったので、憧れでしたよ。
こんなところで、元マック同志に会えるとは。
なんだか、嬉しいです。
PowerBookはDuo230、250、280Cとか勿論DuoDockも持ってました。
返信削除他に530(ブラックバード)とか。
デスクトップではIIci、LC630、6100、Q700、Q950とかとか。
68kマックのネタだけでブログが書けそうですw
すごいラインナップですね。
返信削除私はやっとの思いで、LC630が買えたんです。
SEとかPowerMacは、お古を貰って使ってました。
あの頃のPCは、何だかキラキラしてたなあ。
ローカルな『まっくふれんど』という雑誌に
記事を載せて頂いたりしてました。
仕事の都合で、MacからWindowsに乗り換え、
すっかり遠ざかってしまいましたが..
勿論私のは全部中古です。Q950が一万円とかですよ。
返信削除ほんと、あの頃はキラキラしてました。
秋葉館、五州貿易、パインアップル、マックアカデミー、ソフマップ・・
あの頃はマック専門店もキラキラしてました。
マック専門誌に執筆されてたというのはスゴイですね!
その頃お近づきになりたかったですねw
で、同じく、マックでもパーツ交換とかはしてましたが
返信削除その後自作PCの世界にハマりまして
G3あたりから一気にマックから遠のきました。
今手元にあるのはマイファーストマックのPBDuo230のみです。
SE、すんごくかわいかったんですけど、引越しで手放して
返信削除しまいました。
もったいないことをしました..
> マック専門誌に執筆されてたというのはスゴイですね!
いや、専門誌というものではなく、名古屋のローカル誌です。
> その後自作PCの世界にハマりまして
自作PC、リスク高そうで、手を出しませんでしたが、
楽しそうですね。
自作PCというより自作PCサーバーかな。
返信削除その頃は既に自作PCとさほど変わらぬ価格で激安PCが出てきてたので余り旨みが無かったのですが
サーバーは未だ強気の価格設定だったので自作すると1/3くらいのコストで抑えられたんです。
PCとPCサーバーとどこが違うかというとダウンさせない為にCPU、HDD、NIC、電源を二重化するんです。
当時なら自作PCのネタだけでブログが書けたかもw