
昨日、バンダイからリリースされたゲーム『MagicArrow』。
さっそくダウンロードして使ってみた。
うう..
ハ、ハマル..
パズルゲー、好きなんだよな。
そのむか~し、コンパイル主催の『ぷよぷよ』大会に、まだ小2だった娘(素直でいい子だった)を連れてったっけ。
そういう感じ、なのだ(どーゆう感じだよっ)。

「ぷよぷよ」と「ZooKeeper」を足して2で割って、何かをつけたしたような。。
3つ以上のパネルを並べて消すのは同じだが、各パネルには矢印がついていて、その方向のパネルとしか交換できない。これが結構むずい。
他に「連鎖パネル」というのがあり、これをうまく使うと爽快感バツグン。
矢印パネル

連鎖パネル
連鎖パネル(オレンジ色)をクリックすると、進行方向にあるパネルの矢印の軌道上にあるパネルを一気に消せる。

お邪魔パネル
お邪魔パネルは消せないパネル。ただし、隣にあるパネルが消えると、ラッキーな矢印パネルに変化する。

パネルは徐々にせり上がってくる。焦らないで頭を使え!
詳しくは、はぐはぐリナザウ(ザウぽん+)Wikiで。

0 件のコメント:
コメントを投稿