2006年7月28日金曜日

錆ケ浜はプライベート・ビーチ!?

d9d12a68.jpg東京はぱっとしないお天気のようだが、三宅島は快晴。絶好の海水浴びより。

オフィスでお仕事の皆様には申し訳なく思うが、夏休みの真っ最中ということで、お許しを。

さて、2時頃の浜は誰も(監視員すら)おらず、まさに、プライベート・ビーチのよう。


波に揉まれた(一回転してた)後は、またもや貝拾いに精を出す息子。

ぼちぼち人も増えてきたけど、そろそろ帰ろうか...


ところで、モブログは送れるのですが、いかんせん見ることができません。Willcomは繋がらないんですもん。せっかくのW-ZERO3も役に立たず、ですな。



2006年7月26日水曜日

錆ケ浜で貝拾い

6c07d905.jpg今朝5時頃、無事三宅島に到着。

昨年、auの携帯は全く繋がらなかったが、今年はバリ3!

どうやら基地局ができたらしい。
DoCoMoは以前からOKだったが、auもよくがんばった。


さて、午後は錆ケ浜で貝拾い。直径3cm位の巻き貝の殻が見つかり、息子は大喜び。

明日は泳げるといいな。



2006年7月25日火曜日

さあ、三宅島へ


今晩から、夫の実家がある三宅島へ帰省します。

7月31日には戻る予定です。

万が一、台風でも来れば、もっと遅れるかも。

では、行ってまいります!

つくばエキスポセンター

0e38e981.jpg


息子はいよいよ、待ちに待った夏休み

ふだんは行けないような所に出かけたり、なかなかできない体験をしたり、そんな楽しみがいっぱいだ。

..とは言え、近所にあるさまざまな研究所にさえ、いまだ出かけたことがない(その昔、「横浜こども科学館」とか、小金井市にある「通信総合研究所[現・情報通信研究機構]」とかには、仕事でなら通ったりしたが)。

家族みんなで近場の洞峰公園まで、羽を伸ばしにいこうと思いつつ、動いた試しなし。


うーむ、こんなことではいけない。

そんな折、国立環境研究所大公開があるという噂を聞きつけ、日曜日、息子と二人出かけてみた。

なになに「環境研にはエコできてね!」とな。

パンフレットによると、つくばセンターから専用バスが10分おきに発車しているという。よし、自家用車はやめておこう。

..と勢い込んで出かけてきたものの、つくばセンターでバスに乗るときに、勘違いが発覚。

「環境研の公開は昨日ですよ

が~ん。やってもたー。

(私)「じゃ、このバスで行きますっ」

「チケットありますか?」

つくば近隣の研究所ツアーは、事前にチケットを購入しないといけないらしい。


あせる私に、バス乗り場の方が親切に教えてくださった。

「ここからだと、つくばエキスポセンターなら、歩いて行けますよ」

ということで、急遽、行き先はエキスポセンターに。


教えて頂いた通りに、一本道を進む。

ところが、3分ほどたって、
(息子)「この道、間違ってんじゃないのぉ」

いや、あそこにロケット見えてるから、大丈夫だよ。
(息子)「ほんとにぃ?」

すっかり信頼を失ってしまったようだ。


ようやく到着。

一番の見所は、プラネタリウム

番組は時間によって異なっているが、私たちが観たのは「奇跡の星」。

美しい調べにのって、白鳥が語る星たちの奇跡..

つくばから見た夜空の紹介もある。

地球が大きくなり眼前に迫ってくる映像もあって、壮大なスケールのシーンになっているが、小さな子供にはかなり怖かったらしく、泣き出してしまうことも。

そんな小さなお子様には、子供向けの番組がいい。

WEBで調べてみると、現在上映している番組は以下の通り。

一般番組

「奇跡の星」
子供番組

「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション プラネタリウム 天空からの挑戦」

(上映期間:7月1日~17日、9月1日~24日)

「とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ! とっとこフワフワ!星空散歩」

(上映期間:7月21日~8月31日)
星空解説番組

「見上げてみよう!今日の星空 -夏-」


詳しくは、以下のサイトへ。
番組案内・上映スケジュール


他には、潜水艇「しんかい6500」風のミニシアターで、深海の映像を観たり。科学遊園で、自転車をこいで電力を起こしたり。CDとビー玉で、回すときれいなコマを作ったり

たった半日だけど、きっと楽しい思い出として残ると思う。


皆さんも、この夏休みに研究所科学施設めぐりはいかが?

つくば市の近くにお住まいなら、つくばちびっ子博士に参加するのもいいかも。もちろん、つくばエキスポセンターも指定見学施設に入っている。

つくばの公開施設一覧こちら(ただし、ここに載っていない施設もあり)。
(息子)「おかーさん、また、行こうね」

あいよっ!

つくばエキスポセンター
公式サイト

つくばちびっ子博士
つくばちびっ子博士2006
つくばちびっ子博士参加方法及び公開施設一覧(ただし、ここに載っていない施設もあり)

茨城県科学技術振興財団
つくばサイエンスツアーバス夏休み特別運行
研究所の紹介

BlogRanking03

2006年7月20日木曜日

屋形船からレインボーブリッジを見上げて

2eed82fe.jpg


昨夜は、屋形船で一杯。

写真は、帰りの船から見たレインボーブリッジ


屋形船と言えば「天ぷら」だと思い込んでいたが、「もんじゃ」バージョンてのもあるんだー。初めて知った。

こちらは料金も格段にお安くなっているのだそうだ。下町の、庶民的な伝統料理だもんなあ(今回は会社主催の宴会なので、もちろん自腹じゃない)。


うまいことに、ちょうど梅雨の中休み。頬に当たる海風が心地よかった。


私のテーブルは、ほぼシロウト(もんじゃ焼きの)2人と、もんじゃはよく食べるがいつも人に焼いてもらう女王様(私じゃないす)の3人。もちろん、屋形船のお兄さんやお姉さんが丁寧に指導してくれるのだが、そのペースに追いつかない。

しまいには、お兄さんにヘルプ

さすがに慣れているだけあって、手際はバツグン。チャッチャと切り込み、すばやく土手を作って、最後には混ぜ込みながら焼き上げてくれる。


おおっ、もんじゃってこんなにうまいのかっ。あらためて、感動!

腹いっぱいで、ハフー

2006年7月18日火曜日

W-ZERO3[es]ファースト・インプレッション


梅雨の晴れ間の7月15日、ビックカメラ有楽町店「W-ZERO3 [es] 体験コーナー」に行ってきた。17日までの期間限定「タッチ&トライ・予約イベント」である。

14日の予約開始時には、約170人の長蛇の列ができたらしいが、15日の11時頃は、土曜だというのにそれほど混んでおらず、すぐに実機に触ることができた。
es_biccameraJPG.JPG

とりあえず、ファースト・インプレッションということで、初代W-ZERO3との違いに焦点を当ててみよう。

【外観】
・重 さ:220g → 175g
・サイズ:幅70×高さ130×厚さ26mm → 幅56×高さ135×厚さ21mm
es_1.JPG

おお、かなりスタイリッシュ。W-ZERO3は「PDAでござい」ってな感じがあったが、これならフツーの人でも抵抗なく持ち歩けそう(いや、私はPDA好きなんで、初代W-ZERO3でOKですがね)。

テンキー付で、ちょい大きめのストレートタイプのケータイとなっている。

持った感じは..

軽い!

小さい!

これなら電話として使えるかも、というのが第一印象。

【キーボードと入力変換】
・ATOKの予測変換機能
es_2.JPG

もちろん、シャコーンと本体をスライドさせれば、フルキーボードも出てくる。ま、これがなくっちゃ、W-ZERO3とは言えないかもしれない。このキーボードは縦が2mmほど短くなったのだが、キークリック感がよいので、以前より打ちやすくなった気がした。

入力変換にATOKが採用されたのも大きい。予測変換は、高速入力が得意な人にはかえって邪魔かもしれないが、かなり便利な機能である。もちろん、テンキー入力でも推測変換してくれるから、ちょっとしたメールなら、これで十分かも。
es_ATOK.JPG

【ディスプレイ】
・画面サイズ:3.7インチ → 2.8インチディスプレイ

画面が小さくなったのは、電話としての使い勝手やスマートなデザインとのトレードオフ。どちらが好みかは、人それぞれだと思う。視認性ということでは、W-ZERO3より劣っているようには感じなかった。一般的なケータイより美しいのは確かだ。

【スタイラスペン】

さて、スタイラスは?

勉強不足の私は、スタイラスの取り出し方を知らなかった。いろいろ試行錯誤した末、左サイドにスタイラスペン・イジェクトボタン(と言っても、スライドさせるだけの仕組み)を発見した。その後、隣の方も「スタイラスはどうやって取るんだ?」と一緒にいらした方に聞いても分からないご様子だったので、教えて差し上げた。これはギミックというより、取り出しにくさをカバーした苦肉の策かもしれない。

【USB機能】
・USB1.1 → USB2.0、USBホスト機能

USBホスト機能搭載はすごい。同じくシャープ製のLinux Zaurusでも、公式にはサポートしていなかった機能である。

例えば、以下のような機器を接続できるようになるらしい(ただし、USBホストケーブルは別売)。特に、Bluetoothアダプタとワンセグチューナーには、多くの期待が集まりそうだ。

・モバイルプリンター
es_printer.JPG
・プレゼンテーション・アダプタ-プロジェクタへ出力
es_projecter.JPG
・キーボード
es_keyboad.JPG
・ワンセグチューナー(製品筐体イメージ)
es_oneseg.JPG
・Bluetoothアダプタ
・デジタルカメラ
・フラッシュメモリ

【その他の改良点】
・リセットボタンの位置:裏ブタを外したところ → キーボードの左脇
・W-SIMカードスロット:本体上部
・連続待受時間:200時間 → 500時間
・連続通話時間:5時間 → 7時間

【無線LAN】

搭載 → オプション

これはイタい。インターネット接続手段として無線LANはぜひ、標準搭載してほしいところ。これも、トレードオフの結果だろう。

ちょうど今日(18日)、miniSD型の無線LANアダプタが発表となった。miniSDスロットが塞がれてしまうのは辛いかもしれない。そのうちUSBタイプのものも出ると予想される。

【カメラとバーコードリーダ】
・起動ボタン/シャッター:搭載 → 非搭載
・有効画素数:133万画素 → 131万画素
・接写(マクロ)モードあり
・バーコードリーダ搭載

本体にシャッターボタンが見当たらないので、ビックカメラの店員さんに聞いてみた。どうやら、いちいちアプリケーションから「画像とビデオ」を起動しなければならないらしい。他のボタンにカメラを割り当てれば済むことだが、使いづらい。

カメラ機能としては、W-ZERO3とほぼ同じ画素数であっても、接写モードがあり、画質はやや鮮明になった気がする。

また、QRコードを読み込める「バーコードリーダ」ソフトがある。しかし、「画像とビデオ」を接写モードで起動しておいてから、別に「バーコードリーダ」を起動しなければならず、かなり面倒だと感じた。

【電話】

今回、電話機能については、あまり試してみることができなかった。

連絡先の一覧から相手先選び、[通話]キーで電話がかけられるようになったらしい。当たり前の機能なのではあるが。

縦長になって、通話しやすくなったのは確かだ。

【内蔵プログラム】

こんな感じ。Opera Mobileがデフォルトのブラウザになっている。

Internet Explorer Mobileも搭載している。

また、W-ZERO3メールは、以前のメールより使い勝手が向上しているようだ。
es_program1.JPGes_program2.JPG

【実行中のプログラムの終了】
・スタートメニュー[設定]-[システム]タブ-[メモリ]-[実行中のプログラム]で終了

   
・Today画面の右下アイコン、または、Today画面アイテム(一覧)の[実行中のプログラム]で終了

これは、かなり便利になった。Windows Mobileでは、ウィンドウを閉じてもプログラムは終了していない。プログラムを起動し過ぎると、次第にメモリを圧迫するので、終了操作はかなり頻繁に行わなければならない作業だからだ。



さて、買うか、買わざるべきか。

「こういうのを待っていた!」という方は今すぐにでも予約にチャレンジすべきだが、そうでなければ、レビューサイトなどを研究して、じっくり比較検討してみるのもいいかもしれない。

電話としての機能を重視し、さらにPDAとしての用途を望むなら、[es]は良い選択肢と言える。主にWEBブラウズや動画再生をしたいなら、画面が大きく、無線LAN標準搭載のW-ZERO3をオススメする。

明日19日~21日、東京ビックサイトで「ワイヤレスジャパン2006」が開催される。W-ZERO3[es](ブース番号:B-201株式会社ウィルコム)や無線LANアダプタ(ブース番号C-229:アイ・ビー・エス・ジャパン)が展示されるらしい。時間のある方は足を延ばしてみてはいかがだろう(WEBサイトからの事前登録で入場料 3,000円がタダになるので、お忘れなく)。


ちなみに、私は初代W-ZERO3を所有しているが、今回、予約はしていない。私の住む地域はPHSの受信状態があまり良いとは言えず、電話としての必要性がないもので。それに、画面がでかい方が好みだし..

ああっ、でも、ワンセグとかBluetooth、いいなぁ。

はぐはぐリナザウ+W-ZERO3ウィキ
W-ZERO3レビュー記事

BlogRanking03

2006年7月11日火曜日

CNET 『18禁ゲームの波紋』、やっと完結。

CNET読者ブログ、連載していた『18禁ゲームの波紋』が第5回でやっと完結した。

6月17日に始めて、7月10日までかかった。

ふぅ~。


思えば、第1回目はあまりにも過激な出だしでスタート。

逆説的なことを述べて、後で反論という形を取りたかったのだが、説明不足もはなはだしく、あえなく失敗..

速攻で、コメントの嵐を頂戴したのだった。

しかも、皆様のおっしゃることはすべて正論なので、平謝りに謝るしかない。

後悔先に立たず、とはこのこと。

2~3日、よく眠れない日々が続いた。


とにかく、一刻も早く私の意向を理解して頂くために、2回目は4日後に投稿した。

その後は、コメントは全くつかず(それはそれで淋しいが)、最終話を迎えることができた。

少しでも、私の考えがお分かり頂けただろうか。いまだ、不安である。


これからは、もっと慎重に、言葉を選んで、事実を確認し、ブログを書いていこうと固く心に誓った次第である。


こちらのブログを更新する心の余裕がなく、ご無沙汰しておりました。

livedoorブログをご覧の方、CNETブログの読者の方々、皆様、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

CNET読者ブログ霧笛望のはぐはぐ電脳小物
18禁ゲームの波紋(1)
18禁ゲームの波紋(2)
18禁ゲームの波紋(3)
18禁ゲームの波紋(4)
18禁ゲームの波紋(5-最終話)

2006年7月2日日曜日

島耕作のよーなサラリーマン

704e46fc.jpg

島 耕作と言えば、弘兼憲史先生のシリーズ漫画の主役である。

「のらくろ」と同様、主人公と共に漫画のタイトルも出世していく。


ヤング 島耕作』(「イブニング」連載中、4巻まで発行)

  ↓

課長 島耕作』(全17巻)

  ↓

部長 島耕作』(全13巻)

  ↓

取締役 島耕作』(全8巻)

  ↓

常務 島耕作』(「週刊モーニング」連載中、4巻まで発行)


何を隠そう、私は島 耕作の大ファンで、『課長』から『常務』までのシリーズを揃えている。『ヤング 島耕作』は現在連載中であるが、このシリーズだけ読んでいないのには、ワケがある。中途半端な時期に過去を振り返るよりも、島耕作が頂点を迎えてからの方が、若かりし頃の彼の物語に集中できると思ったからだ。

団塊の世代に属していながら、独特の正義感を武器に仕事をバリバリこなして出世し、しかも、美しい女性たちにはモテモテという人物像。あり得ないがゆえに、世の多くの男性サラリーマンの憧れとなっている。

女の視点から見ても、「こんな男、いるわけないじゃん」と頭で理解してはいるが、そのかっこよさは否定できない。というか、惹かれているし。

おそらく、仕事がメチャでき、女性との交遊も派手なわりに、やたら純朴なところが憎めないのだろう。得なタチである。


しかし、この「男性にだけ都合がいい物語」を批判する女性もいるらしい。

そりゃそうかも。島耕作は独身だからまだ許せるが、日本の政財界のトップから企業の管理職に至るまで、物語に登場する脇役の多くが、妻以外の女性と関係があったりする。

まあ、現実逃避、しょせん「夢物語」なんだから、これくらいは大目に見てあげればいいのに。


それに、この漫画に出てくる女性たちは、とっても魅力的なひとばかり。皆、自分に自信を持っており、日々の生活や仕事をこなし、自由恋愛を謳歌している。ときに、くじけそうになることがあっても、そこに我らがヒーロー島耕作が現れて、心や体をフォローしてくれるのだ。


このかっちょいい「島耕作」のようなサラリーマンが、産経新聞のテレビCMに登場しているのを、ご覧になっただろうか。居酒屋でのサラリーマン2人の会話シーンなのだが、島さん似のサラリーマンがやたら甲高い声で、全くイメージにそぐわないものとなっている。しかも、そのセリフは、

「マジかよー」

あの脱力系のお笑いコンビアンガールズの田中卓志さんの声なんだそうだ。

このCMは、私の夢を見事にブチ壊してくれた(笑)

しかし、この映像と音声のギャップが、ミョーにやみつきになっちゃうんだよなぁ。

産経新聞さん、弘兼憲史先生、いいCM作ってくださいました。

SANSPO.COM
産経新聞のCMにアンガールズ…トリビアねた披露も

Amazon
『島 耕作』シリーズ

BlogRanking03