
昨夜は、屋形船で一杯。
写真は、帰りの船から見たレインボーブリッジ。
屋形船と言えば「天ぷら」だと思い込んでいたが、「もんじゃ」バージョンてのもあるんだー。初めて知った。
こちらは料金も格段にお安くなっているのだそうだ。下町の、庶民的な伝統料理だもんなあ(今回は会社主催の宴会なので、もちろん自腹じゃない)。
うまいことに、ちょうど梅雨の中休み。頬に当たる海風が心地よかった。
私のテーブルは、ほぼシロウト(もんじゃ焼きの)2人と、もんじゃはよく食べるがいつも人に焼いてもらう女王様(私じゃないす)の3人。もちろん、屋形船のお兄さんやお姉さんが丁寧に指導してくれるのだが、そのペースに追いつかない。
しまいには、お兄さんにヘルプ!
さすがに慣れているだけあって、手際はバツグン。チャッチャと切り込み、すばやく土手を作って、最後には混ぜ込みながら焼き上げてくれる。
おおっ、もんじゃってこんなにうまいのかっ。あらためて、感動!
腹いっぱいで、ハフー。
0 件のコメント:
コメントを投稿