一昨日、愛車が故障した。
帰り道、ブレーキ警告灯が点きっ放し。
土曜あたりから、たまに点いていたので、気になってはいたのだが..
ガソリンスタンドで診てもらったら、どうやらブレーキオイルが漏れているらしい。
代車が用意できないと言うので、購入店(中古販売屋さん)に連絡。
代車OKということで、さっそく修理に出すことになった。
代車で帰宅後、「ひたち野うしく」駅まで娘を迎えに行った。息子もついていくというので、しかたなく助手席に乗せて。
駅に着き、娘が助手席のドアを開け、息子は後部座席へ移動し、今度は娘が助手席に座って再び出発。
途中、セブンイレブンに寄る。修理騒ぎで、おかずを作る暇がなかったからだ。
ここで、娘は降りようとするのだが、なぜか降りられない。

(娘)「ええ? なんで?」
よく見てみると、ドアの内側のレバーがない。もげている!
おお、外側からしか開かないドアとは!
しかも2ドアなので、ちゃんと使えるドアは運転席のドアだけ。
(娘)「こ、コワいよ。この車」
海や川に出かける予定はないので、水面に落ちて脱出できんということにはならない。でも、いつ、どんな状況で、事故が起こるかは分からない。
イザというとき、ドアが開かなかったら...
もう、家族は乗せられないよぉ。
早く帰って来きて~。私のビィビィオ(ビストロ黒)ちゃん!