2007年5月31日木曜日

風邪でダウン寸前のまま『のだめカンタービレ』ゲームレビュー


子供の風邪がうつり、昨日の午後、熱が出ました。

会社にいたときから、なんか寒気がしたんですよね。でも、熱を測るとめげる気がしたので、夕食を作ってご飯を食べ終わるまで、ほっときました。

その後、体温を測ってみたら、なんと38度

わりと熱に強い方なんで、かえってハイになっていた感じ..


そんな熱の中、CNET読者ブログをアップしました。

前日から準備していたものの、仕上げに2時間以上かかりました。

やっているうちに、だんだん良くなってきたようで、寝る前には寒気もなくなりました。

風邪も、治るときには治るんだな。


さて、CNETのネタは、ニンテンドーDSのゲーム『のだめカンタービレ』のレビュー

軽~いネタですが、「のだめ」がお好きな方はどうぞ

2007年5月27日日曜日

『ハンニバル ライジング』の映画と小説

82dd2ca1.jpg5月19日に、一人で『ハンニバル ライジング』を観てきました。投稿が遅くなった理由は、映画鑑賞後に、トマス・ハリスの小説を読み始めたからです。これが、結構ハマル。でも、平日はなかなか読む時間がなく、今日やっと読み終わりました。


まずは、映画の紹介から。元々、ハンニバル・レクター博士の大ファン(?)なので、私情がかなり入りますが、ご容赦を。

もう、サイコーです。ギャスパー・ウリエルが超クール!

あの、人間をはるかに凌駕する存在であるレクター博士の若かりし頃を、見事に演じきっています。

顔は名優アンソニー・ホプキンスとは全く違うのに、この違和感の無さは一体?

「こんなだったらいいのに」というファンの妄想を、体当たりの、しかも考え抜かれた洗練された演技で、表現してくれたからでしょうか。


もっと幼いハンニバルも登場します。妹ミーシャ想いの、まだあどけない6歳のハンニバルです。こんなかわいい男の子が、あんな怖い怪物に成長してしまうなんて..

まるで、『スターウォーズ』のアナキンを見ているようです。アナキンに至っては、青年期にダークサイドに陥り、幼いジェダイのタマゴたちをいとも簡単に惨殺してしまうという、ある意味、ハンニバルよりも恐ろしいヤツですが。


6歳のときに起こった出来事が元で、少年ハンニバルの中の暖かい人間としての心は死んでしまいます。言葉も喋れなくなるほどに。

普通の人間なら、ここ止まり。もちろん、悲劇ではありますが、自分の中の変化だけで済むのかもしれません。ハンニバルには、生来の怪物としての資質が備わっていたため、尋常でない「復讐劇」が幕を開けることになるのです。


映画は、映像も音楽も美しい。

特に、全篇を通じて流れる「こびとがひとり」という曲が物悲しい。妹ミーシャを象徴しているのでしょう。

映画/小説では歌詞つきですが、メロディーはこれ。

ドレミファソッ、ラファ、ミッレッド~


なんと、ヤマハ音楽教室のTVコマーシャルで、子供たちが明るく元気に歌っている曲。娘も昔、ヤマハの教室に通って、この曲を歌ってました。私にとっては、何だか懐かしい響きでもあり..


作品には、ハンニバルに多大な影響を及ぼす重要な要素として、日本文化が出てきます。ハンニバルの叔父の妻であるレディ・ムラサキ(コン・リー)という日本人女性によるものですが、この映画での日本の描かれ方がちょっと見当違い。ゲイシャ・フジヤマほどではありませんが、日本人には鼻につくかも。この辺りは、小説の表現がうまいだけに(完璧ではないですが)、惜しいところではあります。西欧人にとっては、東洋的な謎めいた日本の方が分かりやすいのでしょうけど。


映画と小説、両方楽しみたいなら、先に映画を観るのがオススメです。映画の脚本も原作と同じトマス・ハリスですが、映画のストーリーはかなりはしょっています。といっても、それはマイナスとなっているわけではなく、エッセンスだけを抜き出したと言った方がいいかも。まずは、これで映像美を心ゆくまで味わってください

とは言え、もう上映は終了したところが多いのでは。最初に、小説をじっくり堪能するというのも悪くないです。奥深いですからねぇ、トマス・ハリスの文章は。


小説では、天才ハンニバル・レクターの成長の過程が克明に描かれています。驚くべきことに、「記憶の宮殿」は、すでに幼児期に形成されていたという事実。ハンニバルがいかに度を越えた頭脳の持ち主かということが、これでもか、というくらいに幾度も語られます。この部分だけでも、ファンにはたまらんはず。

ハンニバルDVD今までのDVDは全部持っています。先日、娘がネットで調べ、初めて出かけた土浦駅そばの古本屋で、『ハンニバル SPECIAL BOX』を半額ほどの値段で買いました。高くて手が出せなかったので、見つけたときは大喜び。もう、飛びつきましたよっ。

『ハンニバル』の映画は、やはり一人で観に行きましたっけ。家族は皆、ホラー系嫌いなので。

ホラー友達ができるといいのだけど..


Amazon
トマス・ハリスの作品

2007年5月22日火曜日

チキンラーメン2種『ひよこちゃんミニどんぶりセット』と『チキン味ケロロラーメン』

6257f9bc.jpg4月16日に『チキンラーメンMini & ひよこちゃんミニどんぶりセット』、去年10月に『チキンラーメン&どんぶりセット』というものが発売されたということを、最近になってGIGAZINEで知った。もちろん、大きなどんぶりセットの方は、今では入手困難。


数日後、隣のスーパーでレジに並んでいたとき、娘が棚から何やらシマシマの箱を手に取った。
(娘)「おかーさん、こんなのがあるっ!」

おお、これはっ!噂のひよこちゃんのミニどんぶり

もう1個、入れてっ!!


というわけで、偶然手に入れた『チキンラーメンMini & ひよこちゃんミニどんぶりセット』。たち吉製の高級感あるどんぶりに、かわいらしいひよこちゃんの絵柄。

サイズはかなり小さめ。でも、ミニラーメン自体がごく少量しかないので、ちょうどいい。

これで食すと、いつものチキンラーメンが極うまに感じる。


ケロロラーメン


そもそも、うちの家族はチキンラーメンが大好きだ。
『ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!』/『デジャヴ』を観に行ったおみやげに、並み居るキャラクターグッズを押しのけ、『チキン味ケロロラーメン』を選んでしまうくらいに。

3個セットで売っていたのだが、サイズはやはり小ぶり。

おやつにちょうどいいサイズである。

結構うまかったので、『アンフェア the movie』/『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』のときのおみやげもこれにした。
(息子)「これ、また買ってこ!」

今じゃ、もう手に入らんだろうなぁ。


これからは、ひよこちゃんミニどんぶりを、大事に大事に、使っていきたいと思う。


GIGAZINE 2007/04/18
チキンラーメンMiniの「ひよこちゃんミニどんぶりセット」はかなり小さい

2007年5月14日月曜日

映画『es[エス]』

5月10日(木)、GyaOで「編集部のイチオシ!!」に選ばれていた(現在は別の作品)『es[エス]』を観ました。1971年にスタンフォード大学で実際に行われた心理実験を元に製作された映画です。実験は、新聞広告のアルバイト募集(しかも高額)で集めた被験者を、看守役と受刑者役にグループ分けし、刑務所に近い設備で各々の役割を演じさせるというもの。


やがて被験者は、本来の自分を見失い始めます。演じる内容「権力と服従の関係」が次第にエスカレートしていきます。その過程が怖ろしい。皆一見、フツーの人なのに。なんで?


「じっと耐えて自分の役割をこなしていればいいのだから、こんなことにはならんはず」「日本人は真面目だしなあ」と思うかもしれません。でも、よく考えてみてください。自分はマトモだとしても、他の人はどうなのか

もし、誰か一人でも、実験と現実の区別がつかなくなったら..

あるいは、役柄にこだわるあまり、行き過ぎた行為にまで及んでしまうとしたら..

集団心理というのは、本当に恐ろしいものです。教室内での「いじめ」がいい例でしょう。いじめられる側といじめる側、そして傍観者に分かれます。よっぽどのことがない限り、自分達で解決できるような単純な問題ではありません。


さて、この映画の話に戻りますが、暴力以外のテイストも盛り込んであります。それがジャマだと思う人もいるかもしれません。私は、ラストシーンに絡んだ話の展開は、結構いい味出してると思うんですけどね。


この映画はフィクションです。実際の実験では、ここまで悲惨なことにはなっていないのでご安心を。とは言え、かなり似たような状況にまで追い込まれたのは確か。Wikipediaにその経緯が載っているので、知りたい方はどうぞ。

あ、待ってください! 映画を観た後の方がいいです。面白くなくなりますから。

Wikipedia
スタンフォード監獄実験

2007/05/20 追 記:

もっと明るい話題「PFI刑務所で再犯を防げるのか」をCNET Japan読者ブログにアップしてます。



2007年5月11日金曜日

TVチャンピオン2『外国人アキバ王選手権』

bc964268.jpg昨日テレビ東京でやっていた、TVチャンピオン2『外国人アキバ王選手権』を観ました。『次世代ゲーム王選手権』に続くオタクネタです。やはり、この手の番組の視聴率は高いのでしょうか。まあ、私が観てるくらいですからねぇ。


出場選手は、以下の通り。


 ホンコン出身のチェン。夢は声優

 アメリカ出身のジョナサン。ヲタ芸にはまる。

 ロシア出身のジェーニャ。アキバアイドルを目指す。

 フランス出身のセバスチャン。ゲームヲタクです。

 アメリカ出身のカルトン。アニソン一人カラオケが得意。


さすが、日本が誇る「アキバ」だけあります。さまざまな分野のオタクが揃っています。しかも、国際色豊か

日本文化が世界に広がっていくのを目の当たりにしているようで、ちょっと嬉しくなります。日本人(というか、私?)って「世界で認められたい」という願望が根強いんですよね。やはり島国コンプレックスでしょうか。


秋葉原はたまに通りますが、散策まではできずじまい。今回、最近の街のようすもいろいろ分かり、十分楽しめました。


【STAGE1】アニメイントロ、その名も「唱点」


「笑点」ふうのセットで繰り広げられる、アニソンイントロクイズです。


 『ハレ晴れユカイ』-涼宮ハルヒ

 『愛をとりもどせ!』-北斗の拳

 『翔べ!ガンダム』-機動戦士ガンダム、etc.


新しい歌から古い歌まで、幅広く出題されました。

とんちんかんちん一休さん』なんて、コアじゃないのか! よくぞここまで..と関心しきりでした。

【STAGE2】最新アキバツアー


案内役のメイドさんと一緒にアキバツアーをしながら、出題される問題(全4問)に答えます。

1.ボックスに入っているフィギュアの正体を答える。

  シルエットしか分からないのに、ずばり言い当てます。

  『OVERMANキングゲイナー』って、知らんわ。スミマセン。

2.制服(色っぽい浴衣)を見て、どこの店員かを当てる。

  1名間違えましたが、他の方はバッチリ。

  「山本耳かき店」では、なんと、浴衣の女性が膝枕で耳かきしてくれるそうです。

  いいなぁ。

3.東京アニメセンターで『エバァンゲリオン』を観て、タイトルと何話かを言う。

  分かっちゃうんだなあ、これが。

4.飲み物を飲んで、どこのお店にあるものかを当てる。

  有名なメイド喫茶「コスチャ」のメニュー。


ちなみに飲み物の名前は『天国と地獄のジャンケンミックスジュース』。

メイドと4回じゃんけんをして、1回ごとに勝った方がジュースの中に好きな材料を入れ、ミックスできます。結局、最後はご主人様が一気飲みするというゲーム。牛乳や紅茶をベースに、納豆・もずく酢・生卵・ジャムなんかが混ぜられるそうです。

一気に飲み干せなければ、メイドさんにビンタを食らいます。でも、これがたまらんカイカンだったりして..(いや、マジで)

【STAGE3】有名人キター!!決戦


アキバに関係する有名人が次々と登場し、その方に関する問題が出されます。

1.若井 おさむさん

  若井おさむさんと言えば、ガンダムものまね芸の第一人者。いやあ、若井さんの芸って、なごみますよねぇ(私の世代だけ?!)。

問題は、『機動戦士ガンダム』第一話のビデオを観て、クチパクのシャアのセリフを答えるというもの。しかも、シャアの衣装に着替えないと解答権がありません。ここら辺りの体の張りようは、さすが「TVチャンピオン」。

答えはもちろん、「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを」という名ゼリフ。(他の名ゼリフはこちらでも紹介してますので、ヨロシク!)

2.TVチャンピオンの『アキバ王選手権』で活躍された日本人お二人

  アキバで話題のある女性アイドルについて、お二人が熱く語ります。それを聞いて、誰のことなのかを当てます。

答えは、超かわゆい清水 愛さん。

3.メイド喫茶のメイドさん

  メイドさんを小型カメラでいろいろな角度から撮影して、どこの誰なのかを当てます。

答えは、「@ほぉ~むcafe」のhitomiさん。これまた、かわゆい。

4.声優界の大御所、野沢雅子さん

  悟空の声でおなじみの野沢さん。大、大、大ベテランです。

野沢さんにちなんで、『ドラゴンボールZ』からの出題。ビデオを観て、ナメック語のセリフを正確に言い当てるというもの。バッチリ正解で、野沢さんもビックリ。

皆さんも言えますかね。

  「タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ

5.チチブ電機の小菅(こすげ)社長

  「おでん缶」で一躍有名になったチチブ電機の新作缶詰の臭いをかいで、商品名を答えます。

答えは「ラーメン缶」。麺にこんにゃくを使用しているのでのびないというスグレモノ。

6.ツクモロボット王国

  一番人気の二足歩行ロボットの名前を当てます。「KHR2-HV」って、なんで知ってるんだ?

7.ある外国人の店員さんがいる電気店の名前は?

  「宝田無線電機」だそう。一大観光地である秋葉原は、外人の店員さんが多いのも特徴とか。国際都市っすなあ。



並み居る強豪を抑えて見事優勝したのは、ホンコン出身のチャンさん。しかも、イケメン。もはや、日本文化の正統な後継者であります。

アニメやゲーム、メイドといったヲタク文化をこよなく愛する方たちは、国境を越えた平和の使者と言えるかもしれません。


CNET Japan読者ブログ 2007/02/21
開発中に「ひとり言」をいうときのアニメ/漫画の名台詞

AKIBA PC Hotline! 2007/04/14
らーめん缶」が発売に、自販機にも近日登場予定

2007年5月6日日曜日

『BABEL』

ed35cd4b.jpg5月4日に『BABEL』を観てきました(例によって、娘と息子は『クレヨンしんちゃん 歌うケツだけ爆弾!』観てました)。
ユーザーレビューサイトを読んでみると分かりますが、評価がはっきり二分しています。かたや「最高傑作」「素晴らしい!」「泣けた」、かたや「最低/最悪」「駄作」「何も伝わらない」等..

映画やドラマなんてものは、それぞれの感覚で捉えればよいもの。その人にとって何かしらの意味がある映画ならそれでよし、何も得るところがなかったら、あるいは、気分が悪くなったりしたら、その映画は自分向きではないということです。

でも、まずは観てみないと。そうもいかないなら、いろんな方のレビューを読むのも良い手かもしれません(ネタばれ注意ですが)。


私の感想を一言で表すと「心に響く映画」かな。

モロッコでの事件を発端に、アメリカ、メキシコ、日本で起こるさまざまな出来事。それぞれの物語はつながってはいますが、人間の心の葛藤と孤独はおのおの独立しています。特に、日本でのストーリーはつけたしの感じがするかもしれません。でも、それはそれでいいと思うのです。


大人たちは、おろかな過ちを犯します。天まで築こうとした「バベルの塔」が神の怒りにふれたように..「罰」が下されるのです。その過酷な運命を乗り越えたとき、微かですが、光が射してきます。

それは、国や人種を超えた人類共通の感情、「絶望」であり「希望」です。


「我々バベルの末裔は、永遠にわかり合うことはできないのか」というキャッチフレーズもそうですが、予告編にしても、うまくこの作品をいい表しているとは言えません。まるで、人種や国家や宗教だけが人類を分け隔てているかのような誤解を与えます。そんな狭い視野でこの映画を観るから、日本の物語が浮いているように見えてしまうのです。


そうではなくて、もっと根源的な人間の内面にある境界、他人と自分を分かつものこそ、この作品のテーマなのです。アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督は、次のように語っています。


境界を形成するものは、言語、文化、人種、宗教ではなく、私たちの中にある


あえて、直接関係がないような日本の聾唖の少女の孤独を描くことで、そのメッセージを我々に伝えようとしている気がしてなりません。


いつもアクションやホラー、SF系ばかり観ている私ですが、このようなヒューマンドラマを劇場で観ることができて、本当に幸運だったと思います。バックに流れる静かな音楽と共に、いつまでも余韻が残る映画です



2007年5月3日木曜日

TVチャンピオン2『次世代ゲーム王選手権』

3d8d0d3d.jpgテレビ東京でやっていた、TVチャンピオン2『次世代ゲーム王選手権』観ましたっ!

【STAGE1】ニンテンドーDSなるほど知識対決


ニンテンドーDSのソフトの問題が出題されます。しかし、平均台を伝い、トランポリンで跳び上がり、ぶら下げたコイン(?)にタッチするという試練を乗り越えなければなりません。あんたらはマリオかっ?! というより、ゲーヲタにアクションは辛いと思うんですが..(娘に「偏見だ」と言われました。すみません、謝ります。「辛い方もいらっしゃる」に訂正します)

ゲームは『蘇る逆転裁判』『脳トレ』『おいでよ どうぶつの森』『nintendogs』etc.

娘曰く、「やっぱり成歩堂 龍一はいいよねー」

『逆転裁判』シリーズの初代主人公(写真参照)。現主人公の王泥喜 法介よりも好きなようです。もちろん、問題には正解!

【STAGE2】マリオキャラ山手線対決


New SUPER MARIO BROS.』の敵キャラ64種類(そんなにいたのか!)の名前を順番に言っていくというゲーム。さすがゲーム王を目指すだけのことはあります。50過ぎまでノーミス。息子だって、そんなに言えないのに。というか、名前を意識しないかも、フツー。

【STAGE3】超大型ハリケーンぷよぷよ連鎖対決


何故か、巨大扇風機の風を受けながらPSP版『ぷよぷよ!』をプレイし、2分間の間に、何連鎖できるかを競います。3人の連鎖数は、それぞれ7・7・6。かなりやり込んでますね。

娘曰く、「7連鎖はすごいよ、つーか、この状況でやりたくない」

巨大扇風機の風はかなり強引な環境設定で、確かに必要ないと思いますが..

【STAGE4】次世代最新ゲームカルト知識対決


最後は、やっとまともなクイズ形式です。ここまで残ったのは、10時間連続でゲームをするという工学部の学生さんと、Xbox360の『アイドルマスター』をこよなく愛する方。「とかちつくちて」の世界です。

出題されたゲームは、Xbox360からは、その『アイドルマスター』(サービス問題ですかね)。

PS3からは『ガンダム無双』『みんなのGOLF 5』。

Wiiからは『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』『Wii Sports』などでした。

息子は『ゼルダの伝説』の答えが分かりました。結構やり込んでますからね。クリアまで、あと少し。


優勝は、10時間ゲーマー。おめでとうございます!

ゲーヲタな娘も、さすがに10時間も続けてゲームしたことはないようです。まんべんなく知識があるわけでもないし。出場者の中には、1万本のゲームを所有しているという方も。

深いですねー、この世界は!!


(番組を録画しなかったので、うろ覚えのところもあります。もし、内容が間違っていたら、ご指摘ください。)


デジタルARENA 2007/03/28
「とかちつくちて」が世のゲームファンを魅了! Xbox 360『アイドルマスター』人気のヒミツは?