
出遅れたので既に売れ切れていたコンビニが多かったのですが、町外れのコンビニで全種類コンプリートできました。
息子は「ルイージ」、娘は「ピーチ」、私は「キノピオ」がお気に入り。
子供達は皆(小5の友人らも含めて)は『マリオカートWii』のゲームが大好きです。
ハンドル型のコントローラーも持っていますが、ゲームキューブコントローラーが一番操作しやすいとのこと。ちょっと邪道ですけど。
ゲームキューブコントローラーって、実はかなり優秀で使いやすいですよね。
娘が言うには、PSPとゲームキューブコントローラーのボタンのカチャカチャ感が「もう~、たまらない!」とのこと。「それが好きで、ゲームをやっているところもある」などと抜かしております(マニアか?!)。
次点がPS2で、DSはボタンが小さいためイマイチ物足りないらしいです。
(「つくばASSE」とか「つくばYOUワールド」とか、最近できた「iias(イーアス)つくば」とか…ローカルネタでスミマセン。)
その場で撮影した顔写真がキャラクターと合体するという、楽しい仕掛けもあります。息子が選ぶのは、もちろん「ルイージ」。
クイズなどもそうですが、最近のアーケードゲームはIDカードでプレイデータが保存できるものがあって、なかなか便利ですよね。ゲームをやり続ける要因として、ランクアップやアイテムゲットは重要なファクターとなっています。
娘が1プレイするのは『太鼓の達人』。初めて演奏する「むずかしい」曲でもクリアできるのには恐れ入ります。まあ、上を見ればキリがなく、超ムズイ曲を超高速で叩ききる猛者もいますがねー。
サントリーコーヒーボス「マリオカートWii プルバックカー」オンパックキャンペーン