2011年10月17日月曜日
骨折ギブスから「どーもくん」へ変身
今朝の慌ただしいひととき、ズボンの裾に反対の足を引っかけて(踏んだのではなく)転倒。
受け身も取れず、変な体勢のまま左足の甲の外側の骨(第5中足骨)を強打。
取りあえず我慢して朝食の準備等を乗り切りましたが、どうにも痛みが取れない。
そのうちだんだん腫れてきたので、整形外科へ。
レントゲンを撮ったら、素人目にも分かるくらい見事にポッキリ折れてました。
(ノД`)・゜・ひ~ん。
ギブスを装備してもらいました(いや、武器じゃないんだから!)。
最近のギブスの進化にビックリです。包帯状のものを濡らして巻くと、なんと3分で固まるんですねー。
「靴下を履いてくださいね」と看護師さんに言われたので、帰りに靴下とサンダルを買いに行きました。
なかば予想通り、ドラッグストアには足の入るサンダルやスリッパは無く、かろうじて、もふもふのレッグウォーマーを手に入れることができました。
こ、これは、何かに似ている……?!
そうか!「どーもくん」だ!
ということで、早速楽しいミニ工作の時間に。
う~ん、色がイマイチなので、ちょいと小細工してみました。
こんなことでも、少しは気晴らしになりますね。
今年はホントについてないです。
でも、このままじゃバランス悪過ぎ。今にきっと何か良いことも起こるかな。
宝くじでも買ってみようかなんて、考えてます。
ちなみに、松葉杖つくほど重傷ではないので大丈夫ですよ。
サンダルが履けないので困っていたところ、Twitterでスリッパをガムテープで貼り付ける方法を教えて頂きました。
感謝です!
2011年9月23日金曜日
ミドリムシが『ソイレント・グリーン』状態なんだが…
「ミドリムシ」と言ったら聞こえは悪いですけど、最近TVでも話題になっている「ユーグレナ(学名:Euglena)」をご存じですか? ラテン語で「美しい(eu)」「眼(glena)」という意味を持っているのだそう。そういや、ちょっと眼に似ているかもー。
もう商品化されて店頭にも並んでいるので、見かけたことがあるかもしれません。
なんつっても、その特長は豊富な栄養素を含んでいるということ。
・ビタミン類14種、特にビタミンB群を多く含む。
・ミネラル9種、現代人に不足しがちな亜鉛が豊富。
・アミノ酸18種、必須アミノ酸をバランス良く含む。
・不飽和脂肪酸、DHA、EPAなど。
いやー、スゴイっす!
これ、SF小説に出てくるクロレラっぽい何か以上じゃないですか!
しかも、パラミロンというユーグレナ特有の成分が不要物や油を吸着するので、ダイエットにもぴったり。不健康なダイエットとはもうおさらばですぇ。かくゆう私もダイエットで10kg程痩せたことがありますが、生理は止まるわ、リバウンドはするわ、で散々だった覚えがあります。そんな心配はまず0でしょうね。化粧品の成分としても有効とか、女性としては見逃せませんよ。
さらにはっ、CO2の固定化にも寄与するんです。熱帯雨林と比較して、敷地面積あたり3倍以上のCO2吸収力を持っているのだそう。培養地が土である必要もないですしね。
また、バイオ燃料としても有望。オイルが軽質なので、ジェット燃料にも適してます。
なんなんだー、こいつは!
1970年代からNASAが宇宙開発用として長年研究していたのですが、2005年に我が東大(別に出身校ではないです)がとうとう大量倍用に成功したとのこと。地道ながらも輝かしい歴史があるのですね。
■東京大学本郷キャンパス内にあるという、
株式会社ユーグレナ
そういや、昔『ソイレント・グリーン』って映画がありましたね。チャールトン・ヘストン主演の。
ソイレント社が海のプランクトンから作ったという合成食品ですが、人口が爆発した近未来ではこれで糊口をしのいでいたのですよ(結末までは書きませんけども、なんで昔のポスターってネタバレ多いんでしょ。『猿の惑星』のジャケとかもモロネタバレだし)。
このユーグレナで一番期待されてるのは、世界中の食料危機を解決してくれるだろうこと。
まさに「人類のミライ」を担うモノと言えるでしょう。
早速、ユーグレナ食品でも試してみようっと。
・みどりむしハンバーガー(東京ワイン酒場アゲマキ)
・ミドリラーメン(山手ラーメン)
・ミドリムシソフトクリーム「M-59」(パフェスタジオ)
・みどりむしかすてら(宗家くつわ堂 楽天市場店)
・ユーグレナきなこねじり(首都圏のコンビニや、北海道内のスーパー等)
・サプリメント
などなど…。
コンビニでも売ってるものもあるので、皆さんもどうぞチャレンジしてみてください!
みどりむしかすてらが美味そう。抹茶味好きなんです~。
2011年6月6日月曜日
サンワダイレクトの『USB扇風機』は羽根デカッ!
サンワダイレクトで『USB扇風機』を買いました。
ものすごい人気商品で現在も入荷待ちの状態ですが、一ヶ月近く待った甲斐がありました。
このところ蒸し暑いので、自宅でエアコンの替わりに使用して涼んでいます。
オススメポイントーその1
「USB電源」と「単三乾電池 4本」の2Wayで使用できるところがミソ。
計画停電なんのその、あらかじめエネループを充電しておけば非常事態でも涼しく過ごせます。
ただし、まだ試してないので、どのくらい電池が持つのかは分かりません (^_^;)
MacBook ProのUSBポートにつないだところ、問題無く動作しました。
オススメポイントーその2
何たって、羽根がデカい。14cmの大型ファン搭載で、オモチャのような製品とは風量が違います。風の強さは2段階に切り換えられますが、強くしても音が静かなのもいいです。首振りもします。
オススメポイントーその3
デザインがツボでした。ヘタに媚びもせず飽きの来ないシンプルなデザイン、メタリックな感じがMacBook Proにもよく合います。職場で使うのにも抵抗ありません。
同時に、『ワットメーター付きの電源タップ』も購入しました。使用電力が一目で分かります。
接続機器の消費電力の合計が1500Wを超えた場合、安心ブザーが鳴って内蔵のブレーカーが落ちる設計です。もちろん、雷サージも吸収してくれます。大元のプラグには、トラッキング火災を防止する絶縁キャップが付いてます。
個別のスイッチが付いた通常の差込口が3口ある他、大きくて隣とぶつかりやすいACアダプタ用の差込口が2口付いているのが便利。
いい買い物でしたー。
備えあれば憂いなし!
【楽天市場】サンワダイレクト
小型USB扇風機(14cm大型ファン・首ふり・シルバー・計画停電対策) サーキュレーター
ワットメーター付き電源タップ
ものすごい人気商品で現在も入荷待ちの状態ですが、一ヶ月近く待った甲斐がありました。
このところ蒸し暑いので、自宅でエアコンの替わりに使用して涼んでいます。
オススメポイントーその1
「USB電源」と「単三乾電池 4本」の2Wayで使用できるところがミソ。
計画停電なんのその、あらかじめエネループを充電しておけば非常事態でも涼しく過ごせます。
ただし、まだ試してないので、どのくらい電池が持つのかは分かりません (^_^;)
MacBook ProのUSBポートにつないだところ、問題無く動作しました。
オススメポイントーその2
何たって、羽根がデカい。14cmの大型ファン搭載で、オモチャのような製品とは風量が違います。風の強さは2段階に切り換えられますが、強くしても音が静かなのもいいです。首振りもします。
オススメポイントーその3
デザインがツボでした。ヘタに媚びもせず飽きの来ないシンプルなデザイン、メタリックな感じがMacBook Proにもよく合います。職場で使うのにも抵抗ありません。
ワットメーター付きの電源タップ
同時に、『ワットメーター付きの電源タップ』も購入しました。使用電力が一目で分かります。
接続機器の消費電力の合計が1500Wを超えた場合、安心ブザーが鳴って内蔵のブレーカーが落ちる設計です。もちろん、雷サージも吸収してくれます。大元のプラグには、トラッキング火災を防止する絶縁キャップが付いてます。
個別のスイッチが付いた通常の差込口が3口ある他、大きくて隣とぶつかりやすいACアダプタ用の差込口が2口付いているのが便利。
いい買い物でしたー。
備えあれば憂いなし!
【楽天市場】サンワダイレクト
小型USB扇風機(14cm大型ファン・首ふり・シルバー・計画停電対策) サーキュレーター
ワットメーター付き電源タップ
2011年4月11日月曜日
地震・災害時に役立つ懐中電灯・ランタン
地震や計画停電で部屋の中が真っ暗になったとき、最初に頼るのはやはり懐中電灯ですよね。
我が家も東日本大震災で翌朝まで停電しましたが、娘たちが懐中電灯を引っ張り出して用意しておいてくれました。
左の3つが常備してあったものです。
あと水も。
4日断水したのですが、マンションのタンクに水があるうちに、ペットボトルに水を汲んでくれたのです。イザというときに、家族がいると心強い。
3時間以上、電話はもちろんメールもつながらなかったのでとても心配しましたが、皆無事でホッとしました。居間に積んでおいたモノは散乱して、足の踏み場もありませんでしたけど。
今回の地震で「備えあれば憂いなし」という教訓をあらためて再認識しました。懐中電灯だけで長丁場を乗り切るのはツライ。かといって、余震が続く中、ロウソクを使用するのは怖いし。
というわけで「ランタンを買おう」ということになりました。
早速Amazonを調べたんですけど、有名メーカーの売れ筋商品は在庫が切れてました。
有名メーカーの製品ではないのですが、数あるLEDランタンの中で私が気に入ったのは、上の写真の右側の『3Wayワークライト』。単三電池が3本必要です。
写真ではそうでもなかったのですが、実物はかなりチープ。落としたらすぐに壊れそうなプラスチック製です。しかも、直輸入モノのようなので、修理できそうもありません。安物買いの銭失いになる覚悟がいるでしょうね (^_^;)
それでも、いろいろなシチュエーションで使えるので満足しています。いつ壊れても大丈夫なように、代用品を用意しておけばなお万全。というより、2台目として購入する方が安心かもしれません。
以下の3通りの使い方ができます。
●懐中電灯(LED 8灯)
●ランタン(LED 8灯)
●作業灯(LED 8灯)
『にぎにぎライト』は持ち手を数回握るとしばらく明かりが灯る、蓄電式の懐中電灯です。グリップは小学生でも握れる程度の大きさと強さ加減ですし、「にぎにぎ」するのは意外と楽しいので、お父さんばかり苦労しなくて済むかもしれません(笑)。
文字を読むには暗いですが、ちょっとした移動のときなどに重宝しました。いつまで停電が続くか分からないような状況では、電池式の懐中電灯を使うのはもったいないですから。
実は、ガス栓を開きに行ったときにうっかり落として壊してしまったので、これは2代目です。名前が分からなかったため、同じのを探すのに苦労しました~。
頑丈にはできていないので、補助的に使うのが望ましいと思います。
握力をつけるのにも良さそうw
正統派のLEDランタンや懐中電灯なら故障時も安心ですが、こんな製品もあるということで紹介させて頂きました。予備として、一つ買っておいてもいいかもしれません。
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様へ心からお見舞申し上げます。
■CNET Japanブログ
地震・災害時に役立つiPhoneアプリ20選
我が家も東日本大震災で翌朝まで停電しましたが、娘たちが懐中電灯を引っ張り出して用意しておいてくれました。
左の3つが常備してあったものです。
あと水も。
4日断水したのですが、マンションのタンクに水があるうちに、ペットボトルに水を汲んでくれたのです。イザというときに、家族がいると心強い。
3時間以上、電話はもちろんメールもつながらなかったのでとても心配しましたが、皆無事でホッとしました。居間に積んでおいたモノは散乱して、足の踏み場もありませんでしたけど。
今回の地震で「備えあれば憂いなし」という教訓をあらためて再認識しました。懐中電灯だけで長丁場を乗り切るのはツライ。かといって、余震が続く中、ロウソクを使用するのは怖いし。
というわけで「ランタンを買おう」ということになりました。
早速Amazonを調べたんですけど、有名メーカーの売れ筋商品は在庫が切れてました。
■高輝度LED24灯3Wayワークライト(Multi EMERGENCY LIGHT)
有名メーカーの製品ではないのですが、数あるLEDランタンの中で私が気に入ったのは、上の写真の右側の『3Wayワークライト』。単三電池が3本必要です。
写真ではそうでもなかったのですが、実物はかなりチープ。落としたらすぐに壊れそうなプラスチック製です。しかも、直輸入モノのようなので、修理できそうもありません。安物買いの銭失いになる覚悟がいるでしょうね (^_^;)
それでも、いろいろなシチュエーションで使えるので満足しています。いつ壊れても大丈夫なように、代用品を用意しておけばなお万全。というより、2台目として購入する方が安心かもしれません。
以下の3通りの使い方ができます。
●懐中電灯(LED 8灯)
●ランタン(LED 8灯)
●作業灯(LED 8灯)
■蓄電式にぎにぎライト
『にぎにぎライト』は持ち手を数回握るとしばらく明かりが灯る、蓄電式の懐中電灯です。グリップは小学生でも握れる程度の大きさと強さ加減ですし、「にぎにぎ」するのは意外と楽しいので、お父さんばかり苦労しなくて済むかもしれません(笑)。
文字を読むには暗いですが、ちょっとした移動のときなどに重宝しました。いつまで停電が続くか分からないような状況では、電池式の懐中電灯を使うのはもったいないですから。
実は、ガス栓を開きに行ったときにうっかり落として壊してしまったので、これは2代目です。名前が分からなかったため、同じのを探すのに苦労しました~。
頑丈にはできていないので、補助的に使うのが望ましいと思います。
握力をつけるのにも良さそうw
正統派のLEDランタンや懐中電灯なら故障時も安心ですが、こんな製品もあるということで紹介させて頂きました。予備として、一つ買っておいてもいいかもしれません。
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様へ心からお見舞申し上げます。
■CNET Japanブログ
地震・災害時に役立つiPhoneアプリ20選
2011年2月25日金曜日
MacBook ProとiPhone4でテザリングはムリ?!
出ましたね~、MacBook Pro。
どのモデルも従来の機種の最大2倍高速とのこと。
これはもう「買い」でしょう。
Appleのページに気になる一文が…。
新しいMacBook Proは、お使いのiPhone 4の3G接続を共有できるので、必要な時に、必要な場所でインターネットにアクセスできます。詳しくは、通信事業者にお問い合わせください。
な、なにい~っ!
い、いや…待て。頭冷やして、きちんと考えてみましょうよ。
「通信事業者」って、日本ではソフトバンクのことでしょ。iPhone4には元々テザリング機能が付いているのだけど、今まで許可されたことなんてなかったワケで。
これは単にAppleの新製品アピールに過ぎない、というのが妥当な線でしょう。
そうでなくともソフバンの回線はパンパンで、設備が追いついていない状況ですし。
まあ、それを差し引いても、クアッドコアプロセッサやThunderboltは十分魅力的ですよね。
キラキラ輝いて見える。
今使っているマシンが旧型のMacBookなので、余計そう感じるのかもしれませんが。
VMware Fusionとか立ち上げてると、突然ヴィーンとかいって、イッパイイッパイになることがよくあります。
やはり、ポチるしかないか…。
↓
■Apple Store マックブックプロ
■アップル - MacBook Pro -
2011年2月8日火曜日
『i3DG』って3Dというよりは、ホログラムだよ!
以前、このブログでiPhoneの画像を3D化するフィルム『GRilli3D』の紹介をしました。
今度は、映像制作会社ディレクションズとアーティストの間瀬実郎氏が共同開発した『i3DG』を紹介したいと思います。
まずは、動画をご覧ください。
動画を3つに分けて表示することにより、奥行きが生まれます。とは言え、立体感を出すためには、iPhoneやiPod touchに立体フォルムのフードを装着する必要がありますが…。
これは「Pepper's ghost」テクニックとして知られています。それをまんまiPhoneへ応用するとはね!
オランダで開催中の第40回の記念大会を迎えたロッテルダム国際映画祭で、現地在住の日本人アーティスト上田麻希さんがプロデュースした「Maki Ueda -Palm Top Theater」が評判になっているようです。
こういう遊びゴコロのあるモノ、だ~い好き。
ぜひ、実物を見てみたいなぁ。
■シネマトゥデイ 2011/02/03
iPod やiPadで3D映像が!驚きのi3DGは日本発!多くの来場者が詰め掛けて大人気!
2011年1月28日金曜日
Dropboxさんに怒られた…
Dropbox全然使ってなかったら、メールでDropboxさんに怒られた(´・ω・`)
BEFORE:
なんか、空箱に蜘蛛の巣が張ってて、腐り果てそうになってるらしい…。
AFTER:
ファイルを入れると、あ~ら不思議。
青空のもと、野の花は咲き乱れ、箱もピッカリンコに!
そうね、使ってみようかな。
うん、クラウドとローカル、賢く使い分けたいものです。
2011年1月9日日曜日
Mac App Store版ヘリコプターゲーム『Chopper 2』は iPhoneをコントローラにして遊べるよ!
Mac App Storeオープン記念として、ヘリコプターゲーム『Chopper 2』が80%オフで販売されてます。Mac版、iPhone/iPad対応版(こちらはiTunes Storeで入手)共に115円とお得。
グラフィックが美麗なこのアプリ、なんと、MacとiPhoneが連携して、iPhoneをコントローラーにして遊べちゃうんですw
Macでゲームを起動し、メニュー画面で[Options]をクリックします。
[Controls:]をクリックします。
"Controls"画面で "Flight control:"の[Remote]をクリックします。
"Remotely control this Mac?"の画面になったら、右下の[Start remote control]をクリックして待機します。
iPhoneでは、ゲームを起動したら[Use as Remote]を選択。
"Use this device as a remote?"の画面で、右下の[Use as remote]をタップします。
iPhoneで"Connected. Waiting for game to begin."と表示されたら、Macで[Done]を2回クリックしてメニューに戻り、[Normal][Hard][Harder]のいずれかをクリックし、マップを選択してゲームを開始します。
Mac側で既にゲームレベルとマップを選択してゲームを開始している場合は、ポーズ[P]キーを押すと"Controls"画面が表示されるので、そこで[Remote]をクリックしてiPhoneと接続を確立します。
iPhoneを傾けると、ヘリコプターを操作することができます。鳥や敵をよけながら、ヘリを降ろして人を救出します(青丸の中の人)。
敵が現れたときに画面をタップすると攻撃ができます。撃たれたり、鳥に当たるとライフが減ります。地面に激突すると一発でアウトです。
途中に修理用のポートがあれば、着地してライフを回復できます。
時間内にゴールまで到達すればクリアです。
新しい感覚ですよ、これは。
今後も連携できるアプリが続々と出てくるでしょう、ゲームに限らず。
あと、Mac App Store、超楽しいし便利ですよね。
今までも各ベンダーからソフトを購入できたし、Vectorみたいなソフトウェアを集めたサイトも存在したわけですが、アプリのインストールのしやすさはダントツです。
これはiPhoneで慣れているせいでもあるんですけど、なんたって安心感が違いますよね。アップデートも簡単だし。
あまり必要無いソフトは入れない主義だったんですが、これからはガンガン、インストールしてしまいそうです。
Mac持っててよかったって、思える幸せ…。
グラフィックが美麗なこのアプリ、なんと、MacとiPhoneが連携して、iPhoneをコントローラーにして遊べちゃうんですw
Macでゲームを起動し、メニュー画面で[Options]をクリックします。
[Controls:]をクリックします。
"Controls"画面で "Flight control:"の[Remote]をクリックします。
"Remotely control this Mac?"の画面になったら、右下の[Start remote control]をクリックして待機します。
iPhoneでは、ゲームを起動したら[Use as Remote]を選択。
"Use this device as a remote?"の画面で、右下の[Use as remote]をタップします。
iPhoneで"Connected. Waiting for game to begin."と表示されたら、Macで[Done]を2回クリックしてメニューに戻り、[Normal][Hard][Harder]のいずれかをクリックし、マップを選択してゲームを開始します。
Mac側で既にゲームレベルとマップを選択してゲームを開始している場合は、ポーズ[P]キーを押すと"Controls"画面が表示されるので、そこで[Remote]をクリックしてiPhoneと接続を確立します。
iPhoneを傾けると、ヘリコプターを操作することができます。鳥や敵をよけながら、ヘリを降ろして人を救出します(青丸の中の人)。
敵が現れたときに画面をタップすると攻撃ができます。撃たれたり、鳥に当たるとライフが減ります。地面に激突すると一発でアウトです。
途中に修理用のポートがあれば、着地してライフを回復できます。
時間内にゴールまで到達すればクリアです。
新しい感覚ですよ、これは。
今後も連携できるアプリが続々と出てくるでしょう、ゲームに限らず。
あと、Mac App Store、超楽しいし便利ですよね。
今までも各ベンダーからソフトを購入できたし、Vectorみたいなソフトウェアを集めたサイトも存在したわけですが、アプリのインストールのしやすさはダントツです。
これはiPhoneで慣れているせいでもあるんですけど、なんたって安心感が違いますよね。アップデートも簡単だし。
あまり必要無いソフトは入れない主義だったんですが、これからはガンガン、インストールしてしまいそうです。
Mac持っててよかったって、思える幸せ…。
登録:
投稿 (Atom)