キタ

来ました、W-ZERO3。なんと、新規契約が4万円を切った! みなさん、これは買うっきゃないでしょー。
Xデーは、12月14日だ。
予約しなければ、その日に手に入らないのは明白である。
例えば、「もしもし本舗」というインターネットのショップでは、 2005年12月9日(金)00:00より受付開始で、新規(年間契約同時加入)が38,800円らしい。
つまり一部の小売店では、Willcomで発表された下記の値段より、さらに安いということか。市場調査が必要だな。
「あっ」でも、ここで紹介したら、予約がいっぱいになるかも..
ムキー!! こうなったら、安かろうが高かろうが、買ってやるー。
| 新規契約 | |
| 年間契約あり | 39,800円(税込) |
| 年間契約なし | 42,800円(税込) |
| 機種変更 | |
| 10ヶ月以上 | 39,800円(税込) |
| 6~10ヶ月 | 49,800円(税込) |
| 6ヶ月以下 | 53,800円(税込) |
| W-ZERO3 W-SIMなしモデル | |
| 2006年1月以降発売予定 | |
| 販売価格 | 45,000円(税込) |
Operaを搭載しているのには、ビックリ。
NetFrontの方は有料になるかもしれない。
新たに判明したソフトウェアは、以下の通り。
| Opera Mobile 8.5 | |
| 提供予定日 | 2005年12月14日(水) 機能限定版 2006年 1月15日(日) 正式版 |
| ソフトウェア料金 | 無料(W-ZERO3利用者のみ) |
| NetFront v3.3 for PocketPC | |
| 提供予定日 | 2005年12月14日(水) Technical Preview版 2006年 2月 製品版 |
| ソフトウェア料金 | Technical Preview版 無料、製品版 未定 |
| マカフィー・ウィルススキャン・モバイル | |
| 提供予定日 | 2006年3月 |
| サービス料金 | 有料(金額は未定) |
| ちず丸 for WILLCOM | |
| 提供予定日 | 2005年12月14日(水) |
| ソフトウェア料金 | 無料 |
| 無線LAN接続切替ツール | |
| ソフトウェア料金 | 無料 |
| 予約受付開始 | 12/9(金)15:00 |
|---|
Willcom
「W-ZERO3」の発売について
ウィルコムストア
もしもし本舗
2005年12月9日(金)0:00 予約受付開始
livedoor コンピュータ
ウィルコム、「W-ZERO3」を12月14日に発売、新規39,800円
こんばんは。はじめまして。
返信削除ザウルスC1000ユーザーで、このたびW-ZERO3に乗り換えようとしている者です。勝手ながらTBさせていただきました。
kirifueさんのコメントはザウルスの価格.comでよく参考にさせていただいていました。
ウィルコム賭けにでたというか、随分お安い気がします。この間のWXシリーズだって25000円くらいしますから。
おそらく競争になりそうですが、確実にGetできるように頑張りましょう。
ぼくは量販店にするか、通販にするかで迷っています。通販だと使えない時間が結構長いので。。
dawnpurpleさん、はじめまして。
返信削除トラックバック、ありがとうございます。
そうですか、量販店という手もありますね。
でも、Willcomを扱っている店舗が近くにあったかどうか..
いち早く手に入れるべく、お互い、がんばりましょう。
悲しいお知らせです。
返信削除ワイフから、決済おりませんでした。
延期です。我家の周りにはPHSのアンテナが立ちまくっているのに・・・
悲しい・・・
おお!!
返信削除おれは京ぽん から機種変更ですが、1年たっているから
39800円ですね。速度は32Kのままにします。
128kは高いので。
Todokichiさん、それは悲しすぎる..
返信削除でも、待てば海路の日よりあり。
半年もしないうちに、もっといいの出るかもですよ。
それまでガマンです。
おやじさん、機種変更なんですね。
返信削除私は通信をどうするか、まだ迷っています。
外で使うことが少ないんで、とりあえず
遅い方でいいかも。
ワクワク