シェアウェアの『まうじゃん+ for Pocket PC』をインストールした。
写真は、「チャンタ・三色」であがったところ。
結局、この勝負は 51,500点で一位となった。

シェアウェアと言っても、税込945円とお安い。
登録しないでいると、初回起動72時間後から、最初の1局だけしか遊べなくなるので要注意。もちろん、登録すれば、この制限は解除される。
遊び方は、一般的な麻雀ソフトと同じ。
[他]メニューのオープンモードを使うと、相手の手の内も確認でき、コンピュータがズルしていないことが分かる。

ルールは、起動時の[ルール1][ルール2][ルール3]タブで、かなり細かく設定が可能。まさに、かゆいところに手が届くといった感じ。
まあ、私は初期設定のままで使っているが..
つまり、
「食いたん(食いしんぼう探偵ではない)」「二飜縛り」「ビンづもあり」「頭ハネ」etc.
あがったときに、手を保存できるのがイイ。
すんばらしい芸術的とも呼べるような手は、何度でも見たいし。。
下図の手は、たいしたことないっすけど。

詳しくは、
はぐはぐリナザウ(ザウぽん+)ウィキにて
まうじゃん+ for Pocket PC
麻雀がお好きなら、こちらもどうぞ。
ファミリーは『すしネタ麻雀』で遊ぶべしっ

0 件のコメント:
コメントを投稿