昨日、都内に出る用があり、朝から娘と一緒に出かけた。
用事が終わった後は、娘のたっての要望で、
池袋へ。
で、唐突に、萌え系雑誌の紹介。何でも「
萌え」と結びつける風潮がある昨今、こんな雑誌はめずらしくもない。
この他に「
もえるるぶ東京案内(2005年版)」も持っているが、こちらは、表紙をひっぺがすと、結構普通に使える。目の付け所は
オタク系だが、「るるぶ」ということで、内容はかなりしっかりしている。おのぼりヲタ、必携の書。
今回、この「もえ るるぶ」を念のために持参したが、結局なじみのブクロにしか行かず、活躍することはなかった。


まずは、
池袋西武百貨店の
地下1階にある「
うおや亭」で腹ごしらえ。魚屋の魚喜(うおき)が経営する、デパ地下初の回転寿司。
(娘)「新鮮でおいしいらしいよ」
という情報を元に、入ってみた。
まだ、11:30だからか、店内には3~4人分の空きがあった。
マリネされた野菜が上に乗った、
カルパッチョ風の寿司がめずらしい。でも、これ、いくつか食べると、飽きるけど。
回転寿司なんで皿によって値段が違うのだが、懐が寂しいこともあって、オレンジ(190円だっけ)or 緑色(290円かな)しばり。
周りの人たちが、青やら金やらの皿を積み上げているのを横目に、モクモクと頂く。
うん、確かにうまかったし、お腹もいっぱい!
その次に我々が向かった先は、「
オタク通り」改め「
乙女ロード」。
ルートは、
とらのあな→
アニメイト→
まんだらけ(ここは娘のみ)。
昔は
大正浪漫堂にもよく行ったものだ。
(娘)「アニメイトはともかく、他の店はおかあさんと一緒に行くのは、イヤなんだよね」
ちょー怪しいヤツ。
何買ってるか、見られたくないのね。分かった。じゃあ、中では別行動にしよう。
ということで、理解の深い(実は自分が興味深々の)母は、
とらのあなでいろいろなグッズを物色。特に、心惹かれたのは「
闘牌伝説アカギ」の同人誌。とは言っても、
18禁のボーイズものなどは、見たいよーな、見たくないよーな、複雑な心境(結局、なんも買ってないっす)。
次は、一緒に
アニメイトへ。
(まあ、一人でブクロに行ったときは、どのみちアニメイトまで足を延ばすことが多いのだが)。
留守番の息子へのみやげを購入。
ご存知、
スライム。

「
ブラックジャック」のお菓子、2点も。「医療カバン」のチョコチップクッキーは賞味期限が近づいているからか、お得な
半額だった。

ここで、娘の提案により、1時間半の自由時間に突入。
娘は
まんだらけへ、私は
東急ハンズへ。
そろそろ財布が壊れそうなので、頑丈そうなのを探してみたが、いまいち気に入ったのがない。
次は、
東武百貨店7階にあるお気に入りショップ、
わちふぃーるどに行く。ネコの
ダヤンで有名な、雑貨屋さんだ。
うまいことに、ちょうど、
セール開催中。
ワンポイントがかわいいヌメ皮の財布が、何と
半額(約7000円→約3500円)で手に入った。その他にも、Tシャツ(50%OFF)とカーデ(30%OFF)もゲット。
結局、高くついたが、心はウキウキ。おまけに、5000円以上のお買い上げで、
カードホルダー(2個セット)の特典つき。ポイントカードも満タンになって、
500円のテレカも頂戴する。うーん、言うことなし。

娘は娘で、何やら、雑誌類をいろいろ調達したようだが、内容は秘密とのこと。
オタク系親娘ともども、大満足の1日であった。
東武百貨店池袋店夏わちふぃーるどフェアー<大感謝祭>期間:6月1日(木)~6月14日(水)
場所:東武百貨店 池袋店 7F8番地