2006年12月25日月曜日
『メタルギア ソリッド ポータブル・オプス』のサイン会に行ってきました
12月23日、つくばの某ショップ(って、バレてるし)にて、PSP版『メタルギア ソリッド ポータブル・オプス』の小島秀夫監督のサイン会が開催されました。
詳しい模様は、CNET Japanの読者ブログで。
先日、面が割れてしまったので、ついでに自分でも晒してみました。
Amazon
メタル ギア ソリッド ポータブル オプス
メタル ギア ソリッド ポータブル オプス プレミアム パック(PSP カモフラージュ同梱)
2006年12月22日金曜日
ESSEのメーターが"777"に
ボケボケの写真でスミマセン。
新車で購入したESSEの距離メーターが、"777"になりました!
つい、嬉しくなって、モブログしてしまいました。
もちろん、運転中に撮影したわけではありません。
帰りに寄ったドラッグストアの駐車場で、偶然発見したんです。
ダイハツESSEについては、近々、レビューする予定です。
ヨロシク。
2006/12/29:CNET Japan読者ブログでレビューしました。
2006年12月20日水曜日
ボブルビーANIARA+ミッキー=超カッコイイ!
あのボブルビーANIARA(アニエラ)が、ディズニーのミッキーとコラボ!
かわいいかと思いきや、めちゃ、カッコイイです。
目立つこと、この上なし!
私はシルバーのボブルビーを愛用してますが、これは外せない。
さっそくポチッとな、注文しました。
W-ZERO3を入れるもよし、ケータイを入れるもよし、ニンテンドーDS Liteだって入っちゃいます。
(内寸:約15×8×3cm)
いつもすぐ売り切れちゃうボブルビーですが、今なら、まだ間に合うかも。
自信を持って、オススメします。
携帯グッズ専門店のストラップヤ!
ディズニー×ボブルビー 携帯ケースANIARA
2006年12月19日火曜日
『CNET Japan読者ブログアワード』大賞を受賞しました!(続報)
去る12月14日、恵比寿のピザレストランで、「CNET Japan読者ブロガーのつどい 2006」が開催されました。
参加者は70~80名くらい。読者ブロガーだけではなく、ブログビジネス関係者も招待されていたようです。livedoorのマネージャーの方とも、ブログについての四方山話ができました。
「読者ブログ」という新しい試みについて、CNET Japan編集長の西田隆一氏からご説明がありました。CNET JapanにCGM(コンシューマージェネレイテッドメディア)の世界を取り入れたとのこと。なかなか良いところに目をつけていらっしゃる。場所は与えるけど、一切口出しはしないし、責任も取らない。匿名でブログやコメントを書いていいよ。そんな自由な空気が、大衆によるマスメディアを成長させるのでしょう。
その後、読者ブログの特徴やランキングについて、プレゼンが行われました。
驚いたのは、私のブログがページビューランキングで15万(? 桁がよく分からんかった)だかで、トップになったことです。おそらく「18禁の波紋」でブログに火がついたのが、効いたと思われ (^^;
そして、いよいよ「CNET Japan読者ブログアワード2006」の表彰式。当初の発表よりも賞が増えていて、大賞を含めると全部で10個。
なんと、私は「大賞」に選ばれました!
下の写真がトロフィー。とても美しい輝きを持ったクリスタル製。賞金は商品券で10万円! 使い道はまだ決まっていませんが、ギャンブルで稼いだ金はギャンブルですってしまうのと同じ原理で、電脳小物等を買うことになりそうです。これこそ、この賞金の正しい使用方法と言えるでしょう(笑)
いろんなグッズも頂戴しました。向かって右側のカップは、大賞の副賞。その他は、おみやげです。「ZD」の飴の他に「C|net」飴もいくつかあったのですが、息子が食べてしまいまして。
その後も、来場者の方々とお話ができました。
左が CNETの正規のブロガーでUIEvolution Inc. CEOの中島聡氏、右が シックス・アパート株式会社代表取締役の関信浩氏。
中島聡氏のブログはときどき拝見しています。世の中へ厳しい目を向けることもあれば、何とも和むブログもあり、素直に共感できます。きっと、それもお人柄なんでしょうね。お会いした感じは、まさに予想通りというか、温厚でいらっしゃると同時に、とてもエネルギッシュな方でした。ますます、ファンになりそうです。
それから、酔っていたこととはいえ、関信浩氏には、大変失礼なことを申し上げました。名刺を頂戴したとき、「お名前が小さいですね」などと、口走ってしまいました。「元々は英語の名刺だったので」とやんわり応えられたので、「ああ、なるほど」と感心したわけです。後から気がついたのですが、これって、名刺にケチをつけたことになりますよね。ああ、私ってば、なんてデリカシーのないヤツなんだろ。
関様、申し訳ありませんでした。
これからもどうぞよろしくお願いします。
一番楽しかったのは、同じ読者ブロガーの方々との交流ですね。いつも、ブログ上でしかお会い(?)したことがないので、嬉しい驚きもありました。
最後に、私のブログを読んでくださり、暖かい励ましやときにお叱りを頂戴した読者の皆様にお礼を申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
大賞受賞を励みにして、これからもがんばっていくつもりでおります。
おまけ:
とうとう、CNET上で面が割れてしまいました。
しかし、これは仮の姿(変装とも言う)。
普段、スッピンに限りなく近い私は、きちんと化粧などしたこともなく..
おそらく、同僚や隣人がこの写真を見ても、私だとは気がつかないはずです(それがねらいかっ!)。
ヘアスタイルもなんかボリュームがあり過ぎて変。せっかく気合いを入れて、美容院にまで行ったのに。
つい、「ミリタリー調の服を着る」と言ってしまったのが敗因かも。美容師さんに「『ランボー 怒りのアフガン』みたいでしょ」と言われました。いや、そこまで頼んでないから..
CNET Japan
読者プログアワード2006 受賞者発表
2006年にCNET Japanで最も活躍した読者ブロガーは?
2006年12月16日土曜日
『ゲームセンターCX』の有野課長を本で楽しめるか
『ゲームセンターCX』をご存知だろうか。
昔、攻略できずに終わった懐かしのゲームを「よゐこ」の有野晋哉氏がプレイし、ひたすら幻のエンディングを目指すという番組である。
DVDについては、こちらでレビューした。
ちなみに、12月22日に発売されるDVD-BOX3は「買い」である。癒されること請け合い。もちろん、私はAmazonで予約中。
実は、本も出ている。
ここでは、『ゲームセンター「CX」』と『ゲームセンターCX2』の2冊について、紹介したい。
ゲームセンター「CX」
有野課長の活躍が描かれていると思って購入すると、期待が外れる。
「有野の挑戦」についても書いてあるにはあるのだが、それよりもむしろ、ゲームメーカーへのインタビューがメインとなっている。インタビューのお相手は当時の名作ゲームを開発していたプロデューサーやクリエーターだ。
Amazonのレビューを読むと「事実と違う」という指摘もあるが、シロウトが読むにはいい出来だと思う。開発時の苦労談が本人の口によって語られ、ちょっと驚くような業界裏話も聞ける。
インタビュアーが有野課長だというのが、やはりいいのだ。のんびりペースに巻き込まれ、相手はすっかり気を許してしまっている感じがする。
手元に置いておきたい1冊である。
ゲームセンターCX 2
第2シーズンから第4シーズンの「有野の挑戦」を忠実に再現している。一冊目の『ゲームセンターCX』に欠けていた点を補おうとしているのか。
しかし、番組やDVDを観た方には、そのオモシロさが分かると思うが、「いきなりこれを読め」と言われたら困るだろう。ぎっしり書かれているので、ウンザリするかもしれない。
番組のコアなファンに、オススメしたい。
さて、『ゲームセンターCX3』は、どんな出来になるのだろう。
けっこう叩かれている本だけに、逆に楽しみである(今のところ出版される予定はないが)。
Amazon
ゲームセンター「CX」(単行本)
ゲームセンターCX 2(単行本)
ゲームセンターCX DVD-BOX
ゲームセンターCX DVD-BOX 2
ゲームセンターCX DVD-BOX 3
2006年12月15日金曜日
『CNET Japan読者ブログアワード』大賞を受賞しました!(第1報)
『CNET Japan読者ブログアワード』の大賞を受賞しました!
皆様、ご声援ありがとうございました。
詳細は、後ほど..
(CNET Japanのサイトにも、7:00am現在、受賞に関する記事はありません)
2006年12月11日月曜日
交通事故の状況と原因について
交通事故から1ヶ月以上経ち、新しい車(ダイハツESSE)にも大分慣れてきました。
正直言って、今でも運転するのは怖いです。でも、楽しさも感じることができるようになりました。
ここで、交通事故の内容を整理するために、そして、自分の中での事故にけじめをつけるために、事故発生の状況をまとめ、反省したいと思います。
事故の発生状況
時刻は日没後の18:30過ぎ。
現場は、片側3車線と片側2車線の道路のT字交差点。
私は右折信号待ちの3台目(9印)で停車中。車の色は黒。
信号が[↑]に切り替わった。
対向車が来ていなかったためか、私の前の2台が信号を無視して、右折する。
私は前方に移動していったん停止し、対向車が来ていないのを確認した。
[→]に切り替わるタイミングを見計らい(信号は見ていない)、右折を開始する。
×地点で、対向車(6印)と衝突。私が対向車に気づいたのは、ほとんどぶつかった瞬間だった。
後に、対向車(黒)は、スモールライトのみ点灯し、
ボンネットから煙が上がったため、慌ててエンジンを切った。ライトを消し、ハザードランプを点灯する。
相手の方が心配になり、車を降りて対向車の窓をノックして「大丈夫ですか?」と声をかけた。相手の方が「信号、黄でしたよね?」と聞いてきたので、「分からないです」と答えた。
| | | | || | |6|
| | | | || | | |
| | | |/ | | | |
| | | | | | | |
| | | |・ | | | |
| | | |・ | | | +-------
| | | |・ | | |
| | | |・ | | |×--------
| | | |・ | | |
| | | | ・| | | ========
| | | | ・| | |
| | | | ・| | | --------
| | | | ・| | |
| | | |0 | | | +-------
| | | |0|| | | |
| | | |9|| | | |
| | | |/ | | | |
| | | || | | | |
| | | || | | | |
原因と結果
発進したとき、私はきちんと信号を確認していない。
信号が[↑]から[→]に変わるのは4秒くらい後なので、そろそろ変わるだろうというタイミングで発車してしまった。相手の方の証言では、そちらの信号は黄色だったということなので、コンマ何秒かタイミングが早かったようだ。
私は対向車を目では見ていたのかもしれないが、その車線が
私の側の事故原因は、信号をきちんと確認せずに見切り発車したことと、対向車線にいるすべての車に注意しなかったことだ。
また、相手の側の事故原因は、ライト未点灯と、
結果として、責任割合は50%ずつとなった。
車は両車共、全損。
双方共に首を痛めたが、幸い軽症で済んだので、人身事故扱いにはしていない。
多くの人は「自分だけは大丈夫」という、まるで根拠のない確信を持っています。事故を起こす前の私もそうでした。運転には自信があるし、安全には気をつけているから、事故を起こすはずがない。そう思っていました。
でも、それは間違いでした。
どちらか一方の不注意だけなら、事故には至らないこともあります。
しかし、現実には、ちょっとした偶然が重なって大事故が発生することがあるのです。
(飲酒運転は言語道断です! 運転マナー以前の問題ですから)
これから自分はどうしたらいいのか、と悩みました。
車は移動手段として必要なので、運転しないわけにはいきません。実際、事故直後から、代車を借りて運転せざるを得なくなりました。「怖い」という思いを胸の奥に留めたまま、運転を続けました。
しかし、このまま、いつまでも、事故のことを引きずっていてよいのでしょうか。今までは広く感じていた道路も、何だかとても狭く思えます。車線変更をするのは、必要なときだけです。
当たり前のことなんですが、信号は必ず確認するようになりました。でも、右折信号のない所で、右折するタイミングがよく分かりません。
このブログにおいて、事故のまとめを書くことで、自分自身の心を整理したいのです。事故とは決別して、もっと前向きに運転を楽しみたいと思ったのです。
..とここまで書いて、それは無理だと悟りました。
忘れようがないです、あの思いは。
どうしても忘れられないなら、それをバネに変えられたらいいのですが..
そう、少しは良いこともあります。
安全運転、何よりも、安全運転を最優先するようになりました。
私には、守るべきものがあります。それは自分の命であり、家族の安全です。
そのことを再確認できました。
皆様も、どうかくれぐれも、事故にはお気をつけください。
命あっての物種ですから。
2006年12月2日土曜日
はじめてのWii
Wii購入してきました。
「Wii」と「ゼルダの伝説」は、近所のゲームショップで予約して購入しました。
「はじめてのWii」は、油断していたら、そのショップでは売り切れ。予約のみの扱いとなっていました。
そこで、我が家の救いの神、こちらのショップへと足を運びました(ちなみに、『ギレン・ザビ』のポップはもう剥がされていました。私のせいかもしれないと思うと、何だか申し訳ないです)。
他で手に入らないモノでも、ここならまだ販売していることがあるのです。
本当は、ヌンチャクリモコンやオールドタイプのリモコンも欲しかったのですが、これらは売り切れてました。
「はじめてのWiiパック」だけは、まだ売ってました。
さて、まずはテレビ周りを掃除しないと..
レビューはもうちょっとお待ちください。
追伸: 2006/12/16
『はじめてのWii』のレビューはこちら。
Amazon.jp
Wii
はじめてのWiiパック
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2006年11月16日木曜日
今度はガス欠、とほほ..
車が全損したので、しかたなく新車を購入しましたが、納車は今月末頃になりそうです。
つくば市では車がないと、全くと言っていいほど身動きが取れません。
当初は、愛車が運びこまれた修理工場で、代車を借りました。結局、修理扱いにならなかったため、1日三千円(×7日)の代金を請求されました。その後は新車を購入したダイハツの販売店で、代車を借りています。そんなこんなで、現在、5台目です。
昨夜、また、痛い目に遭いました(懲りないヤツ)。
4台目のダイハツTantoが、なんと、ガス欠で立ち往生しました。しかも、片側3車線のど真ん中で..
小雨は降ってくるし、車は動かないし、正直「もうダメか」と思いました。とりあえず警告灯を点滅させたので、次から次へとやってくる車は、何とか自分の車をよけて走っていきます。
何故、こんな惨めな有様となったのか..
「代車がないと困る」と、ダイハツの販売員の方に無理を言い、取っかえひっかえでもいいからと、何とか車を用意してもらいました。まあ、新車を購入したのだから、これくらいのサービスはお願いしてもいいかと。
で、4台目の代車を自宅に持ってきてもらったときのこと。
「この車のガソリンのメーターは(今までのと)違っていて、少なくなると点滅するんですが、それでも、まだ5リットルくらいはあるんで、気にしなくて大丈夫ですから」
という説明。
「(使うのは)通勤だけですよね」
と聞くので、「そうです」と答えました。
4台目を使用するのは丸2日間だけだし、販売店の方は会社にも一度来て頂いたことがあるので、距離は分かっているはずなのです。
さらに、
「燃費がいいんで、1リットルで15キロは走りますから、気にしないでください」
と念の入れよう。
ここまで言われると、「意地でも入れまい」と思ってしまいます(←これが間違い)。
確かに、ちょっと加速が悪くなってきたなとは思っていました。でも、まさか本当にガス欠してしまうとは。トホホ..
両側含めると6車線の中央寄を走っていたのですが、「あっダメだ」と足で感じてから端へ寄せようとして、ちょうど3車線の真ん中でアウト。
怖かったので、警告灯を点けて車を降りましたが、周りをヒュンヒュンと車が通り過ぎます。傘がないので雨に濡れたまま、しばし、途方に暮れました。ココロもカラダも冷えてきて、ブルブル、ガタガタ..
道路脇に避難してから、ケータイで即、販売店に連絡。向こうはかなり驚いていましたが、「驚いたのはこっちだ」と、内心思いました。商談中ということで、15分程で来てくださるとのこと。「早く助けてくれ~」と、また、心の中で叫びました。
親切な方はいらっしゃるもので、ちょっとカッコイイお兄さん方が4人、後方に車を止めて、降りてきました。わけを話すと、近くの駐車場まで車を押してくださいました。何度もお礼を言うと、「お互い様だから」とサラッと受け流し、スッと立ち去りました。こわもてだったけど、人情に厚い方達でした。
車内で待つこと20分、ようやくカーキャリアとなるダンプに乗って駆けつけてくださった販売店の方。ホッとしました。
「スミマセン。いや、ガソリン大丈夫だっておっしゃるから..」と、ついつい謝ってしまう自分。なさけないこと、この上なし。しかも、車体脇についているスカートの部分に、キズが付いているのが見つかり、弁償するハメに(これはしょうがないですが)..
いや、販売店の方を責めているわけではないんです。ただ、あらゆることが、裏目に出てしまって..
ツイテナイときって、何をやっても、ダメなんでしょうか?
しかも、人に迷惑かけてるし。
厄落とし、したいです。
つくば市では車がないと、全くと言っていいほど身動きが取れません。
当初は、愛車が運びこまれた修理工場で、代車を借りました。結局、修理扱いにならなかったため、1日三千円(×7日)の代金を請求されました。その後は新車を購入したダイハツの販売店で、代車を借りています。そんなこんなで、現在、5台目です。
昨夜、また、痛い目に遭いました(懲りないヤツ)。
4台目のダイハツTantoが、なんと、ガス欠で立ち往生しました。しかも、片側3車線のど真ん中で..
小雨は降ってくるし、車は動かないし、正直「もうダメか」と思いました。とりあえず警告灯を点滅させたので、次から次へとやってくる車は、何とか自分の車をよけて走っていきます。
何故、こんな惨めな有様となったのか..
「代車がないと困る」と、ダイハツの販売員の方に無理を言い、取っかえひっかえでもいいからと、何とか車を用意してもらいました。まあ、新車を購入したのだから、これくらいのサービスはお願いしてもいいかと。
で、4台目の代車を自宅に持ってきてもらったときのこと。
「この車のガソリンのメーターは(今までのと)違っていて、少なくなると点滅するんですが、それでも、まだ5リットルくらいはあるんで、気にしなくて大丈夫ですから」
という説明。
「(使うのは)通勤だけですよね」
と聞くので、「そうです」と答えました。
4台目を使用するのは丸2日間だけだし、販売店の方は会社にも一度来て頂いたことがあるので、距離は分かっているはずなのです。
さらに、
「燃費がいいんで、1リットルで15キロは走りますから、気にしないでください」
と念の入れよう。
ここまで言われると、「意地でも入れまい」と思ってしまいます(←これが間違い)。
確かに、ちょっと加速が悪くなってきたなとは思っていました。でも、まさか本当にガス欠してしまうとは。トホホ..
両側含めると6車線の中央寄を走っていたのですが、「あっダメだ」と足で感じてから端へ寄せようとして、ちょうど3車線の真ん中でアウト。
怖かったので、警告灯を点けて車を降りましたが、周りをヒュンヒュンと車が通り過ぎます。傘がないので雨に濡れたまま、しばし、途方に暮れました。ココロもカラダも冷えてきて、ブルブル、ガタガタ..
道路脇に避難してから、ケータイで即、販売店に連絡。向こうはかなり驚いていましたが、「驚いたのはこっちだ」と、内心思いました。商談中ということで、15分程で来てくださるとのこと。「早く助けてくれ~」と、また、心の中で叫びました。
親切な方はいらっしゃるもので、ちょっとカッコイイお兄さん方が4人、後方に車を止めて、降りてきました。わけを話すと、近くの駐車場まで車を押してくださいました。何度もお礼を言うと、「お互い様だから」とサラッと受け流し、スッと立ち去りました。こわもてだったけど、人情に厚い方達でした。
車内で待つこと20分、ようやくカーキャリアとなるダンプに乗って駆けつけてくださった販売店の方。ホッとしました。
「スミマセン。いや、ガソリン大丈夫だっておっしゃるから..」と、ついつい謝ってしまう自分。なさけないこと、この上なし。しかも、車体脇についているスカートの部分に、キズが付いているのが見つかり、弁償するハメに(これはしょうがないですが)..
いや、販売店の方を責めているわけではないんです。ただ、あらゆることが、裏目に出てしまって..
ツイテナイときって、何をやっても、ダメなんでしょうか?
しかも、人に迷惑かけてるし。
厄落とし、したいです。
2006年11月11日土曜日
CNET Japanブログ復活!
CNET Japan読者ブログ、復活しました。
お題は「家では秘密基地、会社では防衛基地PSOCをつくろう!」
秘密基地をつくろう!の紹介と思いきや、セキュリティの話題だったりします。
(こちらのブログを読んでらっしゃる方なら、もうお分かりだと思いますが、こーいう、コジツケのような文章展開、大好きです。)
セキュリティについては少々関心があり、JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会)のワーキンググループにも、たまに参加させて頂いております。
セキュリティが甘いのは経営者の責任、というのは本当だと思います。
私のようなシステム開発者サイドから見ると、セキュリティ面が後付けにされてしまうというのは困ったことです。この辺りの意識を変えていくことが、まず重要なのではないでしょうか。
ところで、CNET Japan読者ブログアワード2006の投票受付が始まりました。
読者ブログの記事ページの下方に[投票ボタン]が表示されていますので、お気に召しましたら、ポチッとな、押してみてください。
なんと、1日1回、投票できるそうです。
さすがに大賞まで狙えるとは思いませんが、もし、どれかの賞にでもノミネートされたなら、素直に大喜びします。励みにもなりますし。
どうかよろしくお願いいたします。
お題は「家では秘密基地、会社では防衛基地PSOCをつくろう!」
秘密基地をつくろう!の紹介と思いきや、セキュリティの話題だったりします。
(こちらのブログを読んでらっしゃる方なら、もうお分かりだと思いますが、こーいう、コジツケのような文章展開、大好きです。)
セキュリティについては少々関心があり、JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会)のワーキンググループにも、たまに参加させて頂いております。
セキュリティが甘いのは経営者の責任、というのは本当だと思います。
私のようなシステム開発者サイドから見ると、セキュリティ面が後付けにされてしまうというのは困ったことです。この辺りの意識を変えていくことが、まず重要なのではないでしょうか。
ところで、CNET Japan読者ブログアワード2006の投票受付が始まりました。
読者ブログの記事ページの下方に[投票ボタン]が表示されていますので、お気に召しましたら、ポチッとな、押してみてください。
なんと、1日1回、投票できるそうです。
さすがに大賞まで狙えるとは思いませんが、もし、どれかの賞にでもノミネートされたなら、素直に大喜びします。励みにもなりますし。
どうかよろしくお願いいたします。
2006年11月9日木曜日
事故、その後..
事故から、ほぼ1週間が過ぎました。
首はまだ重苦しく、長時間座っているとすごく疲れます。デスクワークなので、ちょっと辛い。
胸の打撲は、くしゃみをしたり、しゃっくりが出たりしたときに痛む程度なので、もう大丈夫そうです。
気持ちの方も、だいぶ落ち着きました。
こちらのブログと、CNET Japanの読者ブログと、livedoorウィキ。
そろそろ更新しなくちゃ、と気になってはいるのですが、なかなか..
(『CNET Japan 読者ブログアワード2006』なるものが始まったらしいので、今週中には投稿したい。)
でも、皆様の暖かい励ましのおかげで、少しずつ元気が出てきました。
事故の処理が一段落したら、もっと詳細な状況を書けるだろうと思います。
今月中には、新しい車も納車される見込みです。
不謹慎かもしれませんが、楽しみにしています。
前の愛車は、すごくかわいい奴(ビィビィオ・ビストロ黒)だったんですが、本当に可哀想なことをしました。
今度の車は、大事に乗ってあげたいです。
届いたら、こちらでレビューするつもりです。
これからもよろしくお願いします。
2006年11月4日土曜日
事故を起こしてしまいました..
ご無沙汰しております。
実は、数日前に車同士の衝突事故を起こしまして、少し首が痛んでおります。
相手の方も首を傷められて救急車で搬送されましたが入院はされず、今のところ、大きな怪我ではないようです。
本当に、不幸中の幸いです。
相手の方のご迷惑になるかもしれませんので、詳しいことは書けません。
私に非があるのは確かです。相手の方にも相応の責任があるということになりそうですが、まだ決まったわけではありません。
とにかく、反省しきりです。
困ったのは、車が全損したことです。
修理も可能ですが、75万円ほどかかりそうなので、あきらめました。
このままでは通勤に支障をきたすので、次の車を検討中です。
軽自動車は安全性が心配なのですが、利便性と経済性は捨てがたく、ダイハツESSEの購入を考えています。
比較的新しい車のため、低価格の割には安全面にも配慮が行き届いているようで、衝撃安全ボディがウリの一つになっています。
子供たちも気に入っていますし..
楽しいはずの新車選びも、こういう状況では心が弾むはずもありません。
気がつくと、事故のことばかりを考えています。
今までも十分注意を払って運転してきたつもりでした。でも、まだまだ甘かったです。
これからは..安全運転、そう、何よりも安全運転を最優先します。
しばらくの間は、ブログどころではないかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
2006年10月23日月曜日
私の「アカギ」と「アキラ」の末路..
ちょっと悲しい出来事があった..
昨日のブログで紹介した「闘牌伝説アカギ キーホルダー」。
さっそく、車のキーに付けて、るんるん気分♪
仕事が終わって、車に乗ろうとしたときだ。
小雨に気を取られた隙に、キーが手から滑り落ちてしまった。
「あっ!」
暗くてよく見えない。
目を凝らすと、キーとアカギがずい分離れて落ちているのが分かった。
かがんで二つを拾い上げる。
付け根のところからもげているようだ。
「おぅ!」
しかも、泥状の地面に落ちたせいか、表面がヌタヌタしている。
「ゲゲッ!」
慌てて、ティッシュで拭く。
何故か、ティッシュがアカギにくっつく。
「なんなんだ、これは!」
ヌタヌタしていたのは泥が付着したからではなく、アカギの絵柄の糊が溶け出したのだった..
しばし、車のヒーターで乾かしたところ、元通りに。と思ったら、ティッシュの切れ端がくっついてしまって、なんだか汚らしい感じに(裏から見たところ)。
「トホホ..」
天才アカギの弱点は水なのか(もしかして、チキンランのときに溺れそうになったのでは?!)。
隣に見える「ア」のストラップは、昔懐かし『ヒカルの碁』ストラップの「アキラバージョン」。
こちらも愛用していたのだが、いつのまにかアキラは家出してしまった(「キラ」の文字も一緒に)。ヒカルに至っては、丸ごと行方不明に..
お気に入りのマスコットは、鑑賞用として大事に飾っておくのがいいのかもしれない。
2006年10月22日日曜日
麻雀牌キーホルダー
麻雀ファンである(最近はあまりしないが)私のお気に入りは、麻雀牌キーホルダー。
闘牌伝説アカギについては、以前、このブログでも書いたが、ファンなら一つは持っていたいアカギの「中」のキーホルダーだ。
クリアで硬質感の高いプラスチックでできている。
なんと、色とりどりに光る。しかも、電池は交換可能。
中の他に、東、發、イーソー、イーピン、一萬の6種類がある。
もう一点は、やはりクリアタイプの「南」の根付。
アカギのものよりは、材質的に傷つきやすい。
南の他に、東、發、中、イーソー、イーピンの6種類がある。
私が「南」を選んだのは、麻雀の醍醐味は南場からだと思うから..
この他にも、麻雀好きならぜーったい手に入れたくなるストラップもたくさん。
値段もそんなに高くないから、いくつも欲しくなって困るかも..
携帯グッズ専門店のストラップヤ!
闘牌伝説アカギ フラッシング3Dキーホルダー
クリア麻雀根付
ゲーム・スポーツ ミニチュアストラップ
Amazon
闘牌伝説アカギ
闘牌伝説アカギについては、以前、このブログでも書いたが、ファンなら一つは持っていたいアカギの「中」のキーホルダーだ。
クリアで硬質感の高いプラスチックでできている。
なんと、色とりどりに光る。しかも、電池は交換可能。
中の他に、東、發、イーソー、イーピン、一萬の6種類がある。
もう一点は、やはりクリアタイプの「南」の根付。
アカギのものよりは、材質的に傷つきやすい。
南の他に、東、發、中、イーソー、イーピンの6種類がある。
私が「南」を選んだのは、麻雀の醍醐味は南場からだと思うから..
この他にも、麻雀好きならぜーったい手に入れたくなるストラップもたくさん。
値段もそんなに高くないから、いくつも欲しくなって困るかも..
携帯グッズ専門店のストラップヤ!
闘牌伝説アカギ フラッシング3Dキーホルダー
クリア麻雀根付
ゲーム・スポーツ ミニチュアストラップ
Amazon
闘牌伝説アカギ
2006年10月14日土曜日
冥王星の運命と宇宙食
今日、息子と2人でつくばエキスポセンターへ行ってきた。
朝一番から出かけたので、前回見ることができなかった展示物やシアターもまんべんなく、見ることができた。
もちろんプラネタリウムも観たが、内容がちょっと大人向けだったので、息子は終いの頃には退屈してしまったようだ。
プログラムは、冥王星が惑星から外される経緯についてのショート番組と、「宇宙からの贈り物」という、秋の夜空と宇宙をゆったりと楽しむ番組の2本立てだ。
私の知的好奇心は満足したから、まあ、いいか。
ところで、冥王星問題はいろいろな所に影響を与えていた。プラネタリウムの番組はもちろん、他のシアターや展示物も、惑星からドワーフプラネット(妖精が棲んでいる星ではない)に格下げになったことを取り上げていた。
立体シアターでは番組を作り直さず、ナレーターの説明だけが変わっていたり、苦労のあとが伺える。
冥王星、なんだかちょっと可哀想だ..
ブーメランを手作りして飛ばしたり、科学の楽しさを体を動かして感じていた息子。
お土産は、NASAのキャップ帽とお子様向け実験道具と宇宙食に決めた。
宇宙食は、実際に宇宙に持っていったものとは違うのだが、フリーズドライという点は一緒だ。
「おもち」「たこ焼き」「えびグラタン」と種類はいろいろあったが、選んだのは「アイスクリーム」「プリン」「大学いも」の3品。
アイスといっても冷たくないし、プリンといってもパサパサだ。
試しにプリンを食べてみた。
見た目は高野豆腐、食感もカリカリしていて、ちょうどそんな感じ(って、料理してない高野豆腐、食べたことないし)。
かじって、しばらく口の中に含んでいるとネトネトになり、かなりプリンに近い食味にはなった。
(息子)「おいしい!」
うん、わりとおいしいかも。
長期間保存できるから、非常食にもなると思う。ただし、量が少ないのが難点。お腹はいっぱいにならない(ダメじゃん!)
下記楽天のサイトでも購入できるので、試しにいかがだろう。
ケンコーコム
宇宙食シリーズ
日旅 E-STORE
宇宙食デザートセット3種類セット(アメリカ輸入食品)
2006年10月10日火曜日
ズバリ!私が買ったのはどのauケータイでしょう?
3年以上も使っていた愛機au A5303HIIに別れを告げ、新しいauケータイをゲットした。
さて、問題です。
下の写真のauケータイのうち、私が買ったのはどれでしょう?
答えは、CNET読者ブログ ケータイレビューへ..
って、ぶっちゃけ、向かって左端のW43Hが正解。
右端は、娘の愛機W43T。
中央の2台W41H(左)とW42CA(右)は、なんとモックである。
昨日、たまたま出かけたショッピングセンター内のケータイショップにて、お一人様一台限りでタダで放出しているのを発見。
群がる子供らの中、息子をダシにして、私もなにげにケータイをあさってみた。
息子はいろいろ迷った末、「これ、かっこいい!」と、G-SHOCKケータイW42CAを選んだ。
私はW43Hのレビューのため、比較対象として前機種であるW41Hを探し出したというわけだ。
いやぁ、こんなこともあるんすね。
精巧なレプリカとして、結構気に入ってます (^^)
2006年10月1日日曜日
『トリビアの泉』と『クレヨンしんちゃん』と『賭博黙示録カイジ』を貫く信念
全く関係ない3つの作品、『トリビアの泉』『クレヨンしんちゃん』『賭博黙示録カイジ』に、共通するモチーフを発見したのでご紹介しよう。
トリビアの泉
ご存じ『トリビアの泉』は、9月27日に最終回を迎えた。と言っても売れ筋の番組だけに、終わりっぱなしということはなく、新生第一回は2007年1月の「お正月スペシャル」となる予定である。
この最終回に放送した「トリビアの種 No.147」は、
「高層ビルの間に架かった10mの一本橋を最も速く渡りきれる職業は??」
というものだった。
命綱は装着しているものの、現場は地上10階建て、高さ43mの高層ビル。鉄骨の幅はたったの20cmしかない。
僧侶の方は日蓮の言葉を借りて「強敵が人をば良く成しけるなり」と説いておられた。まさに、精神力の勝負である。そして、各職業を代表するというプライドを賭けての「鉄骨渡り」への挑戦だ。
というわけで「実際に調べてみた」。
記録は以下の通り。
出場選手 | 地上での10m走 | 地上45m地点での10m走 |
---|---|---|
陸上選手 | 1"98 | 5"17 |
鳶(とび)職人 | 2"41 | 4"38 |
サーカス団員 | 2"36 | 4"20 |
スタントマン | 2"57 | 21"29 |
ビル清掃業 | 2"58 | 7"27 |
フリークライマー(女性) | 2"73 | 6"35 |
僧侶 | 2"42 | 11"36 |
レスキュー隊員 | 2"20 | 3"77 |
スタントマンの方は、足を踏み外してぶら下がったところから這い上がって、最後はダッシュでゴール。怖いものしらずである。
人を助けるという崇高な使命を持つレスキュー隊員の方、こんなシチュエーションでも使命感に熱く燃えての激走。結果は見事一位。
トリビアの種 No.147は、
「地上45m地点に架けられた一本橋を最も速く渡りきれる職業は『レスキュー隊員』」
タモさん、見事満開「やったね!」
現在、『トリビアの泉』のオフィシャルサイトは開店休業状態だが、投稿の受付は行っているようだ。
いいな『トリビアの泉』。一見バカバカしく思えるところに、燃える・こだわる・確かめる。その姿勢がすき。
クレヨンしんちゃん
昨夜TVで放映された『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』。
娘のお気に入りの作品で、「社会人になったら、絶対DVD買うから」と公言するほど。第一回日本オタク大賞受賞作品である(娘が好きなのも無理ないか)。
古き良き昭和のノスタルジーを前面に押し出し、私のような年代が観ても共感できる内容となっている。
「ああ、懐かしいなあ、大阪万博の太陽の塔」
「そうそう、ガスパビリオンって、こんな形だったよね」
とか..(歳、モロばれ)
あらすじは、コドモのココロに戻ってしまった大人たちの目を覚まさせるために、しんちゃんたち(かすかべ防衛隊)が秘密結社イエスタデイ・ワンスモアに立ち向かうというストーリー。
物語の後半、野原一家4人が一丸となり、タワーの頂上を目指して登っていくというシーンがある。途中、幅20cmくらいの鉄骨の上で、追っかけてくるザコ敵と闘う。ときに、落ちそうになりながらも決してめげない。家族の絆は果てしなく強い。その象徴とも言える「鉄骨渡り」だ。
この話はオトナの立場で観ると、かなり泣ける。次回作である『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』(これも大泣き)と合わせてオススメしたい。
賭博黙示録カイジ
ちょっとマニアックかもしれないが、私の大好きな漫画家、福本伸行氏が描く「カイジ」シリーズの第一弾『賭博黙示録カイジ』の6巻から始まる「鉄骨渡り」(現在第三シリーズ連載中)。
まさに、自らの命を賭けての一世一代の大ギャンブルである。結末は読んで頂くとして、この「鉄骨渡り」の最中に、主人公カイジは気づく。
この道は死へと向かう一本道
:(中略)
天空を行く 一人一人・・・
57億の孤独・・・
全ての人間に手は届かない
触れられない
:(中略)
確かに伝わることが・・・ひとつ・・・!!
温度 存在・・・!
生きている者の息遣い・・・
:(中略)
人間が・・・
人間がつまり・・・
希望そのものだったんだっ・・・
深き絶望の淵に見出すかすかな希望の光。
鉄骨渡りを人生そのものと対比した描写がたまらない。
「カイジ」シリーズは、ギャンブルを通して浮かび上がる醜い人間の欲望を、真正面から捉えた作品である。しかし、救いは主人公が悪になりきれず、いつも人間としての優しさを失わないところだ(第三シリーズはまだ読んでいないので、何とも言えないが)。
さて、ご紹介したこの3作。もちろん、キーワードは「鉄骨渡り」である。しかも、かなり高所で、極限的ともいえる状況が共通している。
「プライドを賭けての挑戦」「家族を守ること」「人生の出直し」と、その目的とするところは異なるが、見ているものにある種の感動を与えてくれることは確かだ。
ガケっぷちで、目の前に鉄骨が架けられているというとき、一歩を踏み出す勇気が私にはあるだろうか。
Amazon
トリビアの泉
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
「賭博黙示録カイジ」シリーズ
「賭博破戒録カイジ」シリーズ
「賭博堕天録カイジ」シリーズ
登録:
投稿 (Atom)